1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

猫の腎臓病を治す「夢の薬」がもうすぐ実現...「体内にたまったごみ」を除去するAIM薬とは?

ニューズウィーク日本版 / 2023年12月26日 17時20分

13年4月、私の講演会場で質問に来てくれた獣医師との雑談の中で、「ほとんどのネコは腎臓病で亡くなる」と教えられた。ネコの血中にAIMがないのは以前から分かっていたが、腎臓病が多いことは知らなかった。このときの会話がネコの薬の開発に向かう転機になった。

──創薬化については、引き受けてくれる製薬会社が見つからなかったというが......。

ペット用の薬は、人間用の薬の量を調節してパッケージを変えて発売するものがほとんど。動物薬から作ることはほとんどない。しかもAIMはたんぱく質の薬なので開発に手間とお金がかかる。日本の製薬会社で、動物用のタンパク質薬を作っているところはほとんどないのが現状だ。

でも猫にAIMを補えば腎臓病が治ることは分かっていたので、自分たちで作るしかないと考えた。

──医療や製薬とは関係のない企業の協力を受けて17年から薬の開発が始まった。その後、コロナ禍で資金提供が止まったと伝える記事が21年7月に出たところ、全国から3億円近い寄付が殺到して......。

記事の翌日、東大基金の事務局から「大変なことになっている」と電話をもらって初めて、「寄付をしよう」という情報がSNSで拡散していることを知った。

とても驚いたが、あの出来事がゲームチェンジャーになった。これだけ期待され応援されているのなら絶対に薬を作らなくてはという思いを強くしたし、(大学から)独立するきっかけにもなった。

──昨年3月末に大学を退職し、AIM医学研究所を設立して薬の開発に専念している。現在はどの段階にあるのか?

これから治験薬を作って来年には非臨床試験と臨床試験に進み、26~27年の上市(市販)を目指す。そこまでに数億円かかるので、資金調達のための会社も今年8月に設立した。

腎臓病には初期から後期までステージがいくつかある。どのステージのネコに臨床試験を行えば最短で結果が出せるかは既に絞り込んでいるので、試験自体は2年弱で終わるだろう。その後の農林水産省での承認審査は通常なら3年かかる。ただ今回は長期の基礎研究がありデータも豊富なので、交渉によって審査期間を思い切り短縮することを目指している。

1日も早くみなさんに届けることを最優先したいので、(治験の最低条件である)30匹限定で参加してもらう予定だ。

AIM薬はもともと体内にあるタンパク質を使った薬で、副作用はない。腎臓病に効くだけではなく肥満防止にもなるはずで、スマートなネコが増えるかもしれない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください