1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

松本人志「性加害疑惑の真相」を11パターン想定してみる

ニューズウィーク日本版 / 2024年1月23日 20時37分

「真相」を推定することは可能

週刊文春が第一報を報じてから現在に至るまで「シロクロはっきりしていない」「どこまで事実か分からない」「密室の出来事は当事者にしか分からない」ゆえに「今は何も語るべきではない」という言説が根強い。

確かに、現段階では明確な結論を出せる段階ではない。が、報じられている内容から合理的な範囲で「真相」を推定することは可能だ。「真相」としては、以下のようなパターンが考えられる。

1 文春記事が完全な捏造で、A子さんほか証言者もすべて架空の存在。記事中の写真も全部ニセモノ。

2 A子さんら証言者は存在するが、全員が完全な作り話をして嘘をついている。

3 証言者たちは松本人志と面識はあるが、飲み会をしたことはない。話の大部分はやはり創作。

4 証言者たちは松本人志と飲み会をしたことはあるが、会場は居酒屋の個室などで、ホテルには行っていない。

5 証言者たちは松本人志とホテルの部屋で飲み会をしたが、終始円満で何もトラブルはなかった。

6 証言者たちはホテルの部屋で飲み会をし、松本人志と別室で二人きりにさせられたが、平穏に雑談をしただけだった。

7 証言者たちは松本人志と別室で二人きりにさせられたが、性的関係を持つことを両者が完全に同意したため、円満な状態だった。

8 証言者たちは松本人志と別室で二人きりにさせられた上、性的関係を要求された。同意はなかったが、利益供与(仕事の紹介、多額の金銭の支払いなど)をチラつかされたので、嫌々ながら受け入れた。

9 同じく同意はなかったが、断った際に松本人志から嫌われて不利益を受けることを憂慮し、恐怖を感じながら嫌々受け入れた。

10 松本人志から性行為を要求されて女性は拒否をしたが、力づくで強制的にわいせつ行為をさせられた。しかし、刑事告訴できるほどの明確な証拠は残っていない。

11 強制的にわいせつ行為をさせられ、刑事告訴できる明確な証拠も残っていたが、敢えてしなかった。

「密室」はトラブルが起きる

松本人志や吉本興業が当初発表した「事実無根」の文字を見た時、多くの人は「1」〜「5」あたりを想像したのではないか。だが、その後たむらけんじはラジオで「そういう飲み会があったのは事実」と語った。この時点で「事実無根」との説明は無理があることがはっきりした。

すでに指摘されているが、「6」や「7」も常識的に考えられない。初対面の男女が密室に入った瞬間、両者に恋愛感情が芽生えて性行為に至った――というのは、「特殊浴場」の室内でしか起こり得ない極めて不自然な事態だからだ。ましてや今回の場合、証言者と松本人志は親子ほども歳が離れている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください