1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「アルテミス世代」の宇宙飛行士候補が受ける訓練の内容とは? 初公開されたその一部と、記者会見で2人が示した「圧倒的コミュ力」

ニューズウィーク日本版 / 2024年2月15日 19時55分

第6回の宇宙飛行士候補者が決定した時、「応募条件には学歴不問と書いてあったのに、結局、東大卒の2人になった」と批判する声も少なくありませんでした。けれど、この2人の真価は、偏差値が高いことでも語学に秀でていることでもなく、コミュニケーション能力の高さにあると、今回の記者会見で改めて感じました。

米田さんは、23年2月に行われた候補者決定の記者会見でパートナーの存在や若い女性としての見解を尋ねられて、「プライベートのことで回答するのは差し控えさせて頂きたい」「若い女性であるという特性を意識してというのではなく、一宇宙飛行士候補生として頑張っていければ」と回答したことが、当時、大きく取り上げられました。

SNSでは「米田さんの返しがすごい」「不必要な質問に毅然とした態度で臨んでカッコイイ」など多くの称賛の声が寄せられましたが、経歴もあいまって「頭の回転が早く、白黒をはっきりつけたい人なのだ」という印象を持った人も多いかもしれません。要は、ちょっとキツめな性格に見られがちだったのではないでしょうか。

けれど実際の米田さんは、にこやかに話し、表情がクルクルと変わり、とても愛嬌があります。たとえば日本初の月面着陸に成功したSLIMについて、「着陸の瞬間は、すごいドキドキして固唾をのんで見守るような気持ちでした」「(SLIMの太陽電池パネルが発電して機能が復旧して)目覚めてすごい嬉しかったですし、『待っててね』みたいな気持ちに日本や世界の宇宙飛行士がなっているんじゃないかと思います」など、率直な感想を話し言葉で伝えてくれました。

一方、諏訪さんは、宇宙飛行士候補者決定の記者会見で「目標をたてて淡々と努力をすることは得意な方だと思います。長時間でも諦めない粘り強さも持っています」「この年齢で選抜されたということは、今までの経験との掛け算でどのような付加価値を社会に還元できるか問われると思っています」と語るなど、真面目で実直な印象がありました。直前に見学した訓練では、黙々と取り組むストイックな姿が怖いくらいで、近寄りがたい印象すらありました。

ところが会見では、諏訪さんは微笑みを絶やさず、記者の質問に寄り添ったり、同じ質問に先に回答する米田さんの答えを発展させたりする場面が随所に見られました。温かい人柄と負けん気、茶目っ気といった人間臭さも感じ取ることができました。

たとえば、筆者が「訓練中に2人で助け合ったエピソード」を尋ねると、米田さんはブルースーツを着たまま立ち泳ぎを10分間する訓練があったときに「難しいな、しんどいな」と思っていたら、諏訪さんが「喋っていたほうがいい(気が紛れる)」と提案し、しかも語学の練習になるからと英語やロシア語で話し続けたら、10分間があっという間で成し遂げることができたと答えました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください