1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

サウジアラビア人社長の日本愛が創る「日本の中東ソフトパワー」

ニューズウィーク日本版 / 2024年2月16日 17時30分

ブーカリ氏は経営者として異色の経歴を持つ。サウジアラビアでは成績優秀な学生はアメリカ留学の道を選ぶという。しかし、ブーカリ氏はアメリカ留学ではなく、あえて早稲田大学理工学部に留学を選択し、その後に同大学で博士号(経営学)まで取得した。その思いは戦後日本の奇跡の復興、その精神性の秘密を学ぶことにあったという。博士号取得後、同氏は同国駐日大使館に勤務、3.11の震災時にも日本で在官していた。多くの国々が震災の影響を懸念し日本から留学生らを避難させる中、彼は「今こそ、日本の強さを知ることができる」と決断し、同国の留学生を日本に引き留め、逆に多くの学生を日本に呼び寄せたという。当時の状況を考えると、この決断は並大抵の苦労ではなかっただろう。

同社会議スペースにはFFのファンアートも *筆者撮影

その後も、ブーカリ氏の日本の精神性を学ぶ姿勢は徹底していた。マンガプロダクションズ立ち上げ後、同社内ではサウジアラビア人のクリエイターを育成するプロジェクトも開始した。現在、自社でも短編作品の作成などを始めているが、それらを作るサウジアラビア人のクリエイターは必ず日本の大手スタジオで学んだ人間を採用している。ブーカリ氏が日本企業との協業の条件として、自国のクリエイターが日本で学ぶことを求めた結果だ。アニメの作り手を使い捨てにする人材育成ではなく、それらの人々を日本の精神を学んだ人材として重要視しているという。

ヒジャブを身に付けた女性アニメクリエイター *同社写真提供

教育への影響:サウジアラビアにおけるアニメ教育の導入

ブーカリ氏の思いを実現する力は凄まじく、現在はサウジアラビア政府も動かしており、同国の教育プログラムを変えることにさえ成功している。なんと、サウジアラビアの中高生向けの学校の授業には「アニメ」が正式に組み込まれているのだ。ただし、それも単純にアニメの楽しさを学ぶという趣旨ではない。

「その全ては日本のアニメに込められた人間としての成長などの要素を学ぶことが本当の目的だ。」とブーカリ氏は力を込めて語った。

同社はアニメのIP管理にも優れており、キャプテン翼などのアニメコンテンツを中東地域やサウジアラビアでヒットさせ、上述のグレンダイザーも今後同地域で配給されることが決まっている。現地においては、日本企業にとっては頼れるパートナーであることは間違いない。しかし、そこにはあくまでもビジネスとしての付き合いを重視する欧米のパートナーとは根本的な違いがあるように感じた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください