紅麹サプリの「プベルル酸」はどこから来た? 人為的混入、遺伝子変異の可能性は【東大准教授が徹底解説】
ニューズウィーク日本版 / 2024年4月10日 8時30分
<謎多き「プベルル酸」が腎障害を引き起こした原因物質であると早計に同定すべきでないこれだけの理由>
小林製薬が製造する紅麹(べにこうじ)原料を含む機能性表示食品「紅麹コレステヘルプ」を摂取した人が腎機能障害を起こし、死亡例や入院例も出ている。問題の製品を製造したロットの解析で検出された「想定していない成分」について、現時点で考えられる可能性は何か。
東京大学大学院農学生命科学研究科で有機合成化学・天然物化学を専門とする小倉由資准教授(写真)に本誌・小暮聡子が聞いた。
◇ ◇ ◇
──「紅麹コレステヘルプ」は「悪玉コレステロールを下げる」とうたったサプリメントだが、紅麹にはコレステロールを下げる効能があるのか。
紅麹とは、自然界にあるベニコウジカビで穀物を発酵させた穀物麹のことです。例えば蒸した米にベニコウジカビを植え付け発酵させると、ベニコウジカビが栄養をもらって増えていき、赤いご飯のようなものになります。ベニコウジカビはその過程でモナコリンKという化合物を生産し、これにコレステロールを下げる効果があります。
モナコリンKは別名ロバスタチンとも呼ばれ、純度の高いものは医薬品として使われます。紅麹は同様の効果を狙ってはいるものの、モナコリンKの含有量が少ない混合物として、薬ではなく「機能性表示食品」のサプリメントに使われています。
日本で汎用される紅麹自体には食べても毒性はありません。少なくとも、これまでにそういった報告はありません。しかしベニコウジカビにもいくつか種類があり、一部のベニコウジカビは、モナコリンK以外にもシトリニンという有毒物質を一緒に作るため、例えばスイスでは紅麹を使うことは禁止されているようです。
──一部のベニコウジカビだけ毒も作ってしまうのはなぜなのか。
種類の異なるベニコウジカビの遺伝子は似ているはずですが、完全に同じではありません。同じカボチャでも西洋カボチャと東洋カボチャの違いのようなものと例えれば分かりやすいでしょうか。日本にいるベニコウジカビはシトリニンを作らないとされていますので、日本では安全に使えるものとして紅麹が何トンというレベルで流通しています。
少なくとも、これまでの長きにわたる利用実績と科学的に分かっていることを調べる限り、日本における紅麹は安全と言っていいでしょう。小林製薬も、これまでの調査で同社の紅麹からシトリニンは検出されなかったと発表しています。万が一にも紅麹の中でわれわれが知らない遺伝子変異が起きたのだとしたら衝撃的なのですが、可能性は低いと思います。現に多くの科学者は、変異ではなく別の菌の混入を疑っています。
この記事に関連するニュース
-
微生物由来サプリ、検査厳格化へ=紅麹問題受け―消費者庁
時事通信 / 2024年11月18日 16時42分
-
エポキシ樹脂のケミカルリサイクルに新たな道筋
共同通信PRワイヤー / 2024年11月18日 14時0分
-
【名城大学】スイゼンジノリ由来の紫外線吸収物質「サクリピン」の新たなスキンケア作用を発見
@Press / 2024年11月6日 15時0分
-
酵母菌・麹菌・乳酸菌技術の多産業応用を解説し、機能性食品や創薬、エネルギー生産まで幅広い事例を紹介!食品微生物研究の動向を把握し、新規事業開発に役立つ1冊が普及版となって登場!
PR TIMES / 2024年11月5日 16時45分
-
強力な抗がん作用を示す海洋天然物の分子構造決定と完全化学合成に世界で初めて成功~NMR・計算化学・合成化学の統合的アプローチによる革新的な化合物の発見・創出への貢献に期待~
Digital PR Platform / 2024年10月25日 20時5分
ランキング
-
1露、ウクライナに発射の中距離弾道ミサイルを「量産化」 プーチン氏、迎撃は不可能と強調
産経ニュース / 2024年11月23日 20時2分
-
2佐渡金山追悼式に不参加=生稲政務官の靖国参拝問題視か―韓国
時事通信 / 2024年11月23日 19時29分
-
3ハンガリー首相、ネタニヤフ氏を招待 ICC逮捕状を無視
AFPBB News / 2024年11月23日 13時54分
-
4日本軍の集団強姦で賠償を フィリピンの被害女性らが訴え
共同通信 / 2024年11月23日 20時24分
-
5NATO総長、トランプ氏と会談=「世界的な安保問題」協議
時事通信 / 2024年11月23日 20時20分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください