1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

韓国は「移民国家」に向かうのか?

ニューズウィーク日本版 / 2024年5月22日 19時22分

一方、工場労働者の場合は、また別の問題がある。釜山郊外でビニール加工工場を経営している友人は慢性的な労働者不足に悩んでいたが、雇用許可制によりインドネシア人の労働者を雇用することができた。彼はとても喜んで、さっそく近隣のマンションの部屋を借りて寮にしようとしたのだが、住民の激しい反対にあった。結局、マンションを諦めて、工場の一部を寝泊まりできるように改造したと言う。

「外国人が集団で暮らすようになると、マンションのイメージが悪くなって、不動産価格が下がってしまうと言われました。うちで買ってしまえばいいんですが、そこまでの資金はないので......」

背景にある韓国独特の不動産事情

日本でも賃貸住宅への入居にあたり、外国人が差別されることは多い。外国人でなくても、高齢者や収入が不安定なフリーランサーなども苦労する。私も日本で部屋を借りるのは大変だった。

一方、韓国では意外なことに、個人が借りる場合は外国人だから、フリーランサーだからと差別されることはほとんどない。その代わりにまとまった額の保証金が必要となる。保証人よりも保証金。韓国社会は常に直球型である。

この保証金は最低でも家賃の10カ月分ほど。つまり6万円のワンルームなら60万円、20万円の2LDKなら200万円である。そのうえで月々の家賃を払わなければいけない。保証金はデポジットだから、退去する際に全額返金されることになっている。ただし最初にまとまったお金のない移住労働者には厳しいルールだ。
したがって移住労働者の多くは、ひとまずは雇用主が準備した宿舎に居住することになる。そのため地域社会とはどうしても壁ができてしまう。

日本のほうがまだマシだという理由

「外国人にとっては、日本のほうがマシだと思います。一般の人々が外国人と暮らすことに慣れている」

日本で4年ほど暮らした元韓国人留学生は、日本のほうが「外国人を受け入れる準備ができている」と言っていた。彼は私が編集する雑誌に、それについて書いたものを寄稿してくれた。

「東京で暮らしながら私が驚いたことの一つは、その地域に住む日本の子たちと同じ制服を着た、肌の色の違う子をかなりの頻度で目撃したことだ」(クォン・ジェミン「東京の魅力と、それでも出ていこうと思った理由」、『中くらいの友だち』12号)

私自身も日韓を行き来しながら、その違いは感じる。市民社会における「外国人の存在感」は日本のほうが格段に高い。日本を代表するアスリートもいれば、メディアで発言する外国人も多い。その中には日本に対する辛口意見を言う人もいるが、それも自分が暮らすコミュニティを良くするための苦言だというのがわかる(それに向かって「帰れ」とか「ゴキブリ」とかひどいヘイトスピーチをする日本人もいるのが、本当に残念だ)。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください