1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

【独占】「難しいけれど、スローダウンする」...カナダ首相夫人が自伝につづった「夫と家庭と心の問題」とは?

ニューズウィーク日本版 / 2024年5月30日 14時30分

世界摂食障害の日のイベントで(23年) JARED SISKIN/GETTY IMAGES FOR NATIONAL ALLIANCE FOR EATING DISORDERS

結婚したのは2005年。今は3人の子供(16歳のグザビエ、15歳のエラグラース、10歳のアドリアン)がいる。政治家の妻と3児の母の役割を両立させてきた日々のことは詳しく書いてあるが、別居の件には(もちろん)あまり触れていない。

首相の妻になりたいなんて思ったことは一度もないと、ソフィーは語った。それでも3人の子供が生まれ、愛する夫が首相となってからは、その役割を必死で引き受けた。

「自分のパートナーが首相だなんて、私はちっとも意識していない。もちろん、私たちの結婚が政治的なものだなんて思ったことはない」と彼女は言う。

「でも、気が付けば私たちはそういう立場になっていて、みんなから常に見張られ、とやかく言われるような状況に置かれていた」

「私と彼の関係がどうなっているかを世界中の人に知らせなきゃいけないような状況は、もちろん私の望むところではない。確かに私は首相の妻だけど、それは私の人生のごく一部でしかない」と、彼女は続けた。

「カメラに映ることだけが私の人生じゃない」

それでも一緒に政治の道を歩み出し、パートナーが首相となった以上、「思いもしなかったことがたくさん起きるし、それには常に適応しなきゃいけない」と、彼女は言う。

その「適応」とは何か。ソフィーにとっては、まず仕事と私生活のバランスを大事にし、ひたすら現在に集中することだ。そのために体を動かし、呼吸を整え、十分な休息を取り、(「常に自分に正直に」という信念には反するかもしれないが)自分の嫌いなところも受け入れる。

「セルフケアには自信がある」と彼女は言う。「いえ、ヘアスタイルやメークの話じゃないの。要は最適なバランスを見つけ、自分の欠点を見つめ、自分の痛みを見つめるってこと。私のやり方? ヨガをやり、自分自身とのバランスを取り戻し、スローダウンする。けっこう難しいけど」

家族や子育てについては、丸々1章を割いた。そして働く母親を念頭に、家庭生活の負担を自分だけで背負い込んではいけないとアドバイスしている。無理をせず、誰かに助けを求めればいい。パートナーに、友人に、あるいは地域の人に。それが当然であるべきだとソフィーは考える。

「子育ては一人でするものではない」と彼女は言う。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください