環境活動ラディカル派の葛藤、パイプラインを爆破しようとする『HOW TO BLOW UP』
ニューズウィーク日本版 / 2024年6月13日 17時48分
現在進行形のドラマは2日に満たないが、そこに主人公たちのフラッシュバックが緊迫のタイミングで巧みに挿入されていく。それらは、彼らの背景を明らかにし、物語を補強するだけではない。挿入される6つのフラッシュバックは、そこに込められた意味によって、3つに分けることもできるだろう。
最初に挿入されるソチとショーンを合わせたフラッシュバックは、このグループの行動の土台になる。
ソチの実家はカリフォルニア州ロングビーチの巨大な石油精製所のすぐそばにあり、彼女の母親は異常な熱波のせいで亡くなった。ソチはシカゴの大学の環境NGOでダイベストメント(資本撤退)運動に参加している。「社会構造を変えるには時間がかかる」と語るNGOのリーダーに対して、企業が打撃を受ける前に気候変動で多くの人々が命を落とすと考える彼女は、直接的なサボタージュ(破壊行動)を提案するが、受け入れられるはずもなく、運動から離脱する。
このエピソードは、マルムの原作にある南アフリカのアパルトヘイトをめぐる運動を踏まえている。その運動については、ダイベストメントが都合よく記憶されているが、それだけでアパルトヘイトを崩壊させることはできなかった。マンデラは成果のない非暴力から方針を転換し、軍事部門を設立し、サボタージュが一般大衆を奮い立たせた。
さらに、アジトで準備を終えた主人公たちが、その晩にテロについて語り合う場面にも、同様の視点が埋め込まれている。話題がキング牧師になったときに、ソチは、「テロが効果を上げると、過去を曖昧にして非暴力や黒人霊歌を持ち出す」と語る。この発言も、ラディカル派を抱えていたからこその成果でありながら、非暴力だけが都合よく記憶されることを意味している。
では、もうひとりのショーンは、ソチとどのように絡むのか。彼は環境ドキュメンタリー制作を志望する学生で、ソチと同じNGOで活動していた。本作の冒頭には、パキスタンの大洪水の被害者が数万人に達したというニュースが流れる場面があるが、そうした気候変動による被害を深刻にとらえている彼は、ソチのサボタージュの提案に心を動かされ、彼女とともに行動するようになる。
そんなふたりが、どんなサボタージュを実行するか話し合う場面にも、原作の視点が反映されている。巨大施設を想定するソチは、製油所を提案するが、ショーンは、「巨大すぎる。巻き添えや環境破壊が心配だ。世間から非難される方法はダメだ」と却下し、彼の提案でテキサスのパイプラインに落ち着く。
この記事に関連するニュース
-
独国防相「破壊工作」の見方 バルト海通信網の2カ所損壊で 欧州6国がロシア警戒で声明
産経ニュース / 2024年11月20日 12時23分
-
ドイツ-フィンランド間の通信ケーブル損傷 バルト海で相次ぐインフラ破壊疑惑
産経ニュース / 2024年11月19日 9時27分
-
次の時代の救済対象者は最大1500万人の「弱者男性」か!? 日本人の8人に1人、無視し続ければGDP停滞のリスクも
集英社オンライン / 2024年11月13日 17時0分
-
『グッド・オーメンズ』ファイナルシーズン、性暴力疑惑のクリエイター降板で来年撮影を開始!
クランクイン! / 2024年10月29日 14時30分
-
【騙されないためには、そのトリックを知ること!】気候変動問題をきっかけに、誤情報、認知バイアス等の基本を学べる入門書『世界一クールな気候変動入門──情報を正しく判断するために』、10月29日発売。
PR TIMES / 2024年10月29日 11時15分
ランキング
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください