1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

日本人が知らない「激ムズ」クイズ5選

ニューズウィーク日本版 / 2024年7月8日 23時30分

hyotographics-shutterstock

Q.50 中国の著名人で日本に留学したことがないのは誰?

――出題・長岡義博(本誌編集長)

①魯迅
②蒋介石
③毛沢東
④周恩来

A. ③毛沢東

<解説>
「処理水」への抗議で電凸/靖国神社に落書き・放尿/江蘇省蘇州市で日本人学校のスクールバスを待っていた日本人親子に切り付け(犠牲になったのは中国人案内係)......と、中国人の対日感情は悪化する一方。暗澹たる気持ちになるが、120年前の中国では今と真逆の「日本に学べ」ブームが起きていた。

「阿Q正伝」「狂人日記」を書いた小説家の魯迅は、日本に留学した中国人学生の草分け的存在。1902年に清朝の官費留学生として日本留学し、1904年から仙台医学専門学校(現在の東北大医学部)で医学を学んだ。

その後、1905年に清朝が科挙制度を廃止。新たな出世の手段として海外留学が中国人学生の間で本格的ブームになり、比較的距離が近く、ひと足先に近代化へ舵を切った日本が人気に。留学生数は翌年8000人に急増した。

学生たちは日本語学校で学んだ後、大学入学を目指した。後に共産党政権で毛沢東の補佐役として首相を足掛け27年務めた周恩来もその1人。天津の南開中学を経て、1917年に来日。明治大学などで学んだ。

学生だけでなく、軍人になるため日本に来た中国人もいた。後に台湾総統となる蒋介石だ。蒋は1906年に18歳で来日。いったん帰国後、再び来日して日本陸軍経営の学校で学び、新潟の陸軍第13師団に配属された。

この中で、日本に留学した経験がないのは共産中国を建国した毛沢東。モスクワにスターリンを訪れたことがあるだけで、日本を含む国外に留学した経験はなかった。

近年も、共産党政府の厳しい支配を嫌って少なくない中国の知識人が日本に脱出し、「清朝末期に酷似している」と言われる。歴史は繰り返す。だが日本に留学した魯迅、周恩来、蒋介石の3人が、必ずしも親日派にはならなかったことは覚えておきたい。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください