1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

石丸躍進の原動力「やわらかいSNSファンダム」を考える

ニューズウィーク日本版 / 2024年7月9日 9時42分

投票日前日の街頭演説で大観衆を集めた石丸氏 Yusuke HaradaーNurPhotoーReuters

北島 純
<東京都知事選は「小池圧勝」より「蓮舫失速」、さらには「石丸躍進」が衝撃を与えた異形の選挙だった。その原動力となったのは「やわらかいファンダム」と言うべき支持層の広がりだ>

7月7日に投開票された東京都知事選は、現職小池百合子知事が約292万票を得て圧勝。2位につけたのは約166万票を獲得した石丸伸二前安芸高田市長、前立憲民主党参議院議員の蓮舫候補は約128万票で3位に終わった。

蓋を開けてみれば、「現職知事で負けた人はいない」という経験則通りの結果だが、「蓮舫候補の失速」と「石丸候補の躍進」は想像を超えていたという声もあがっている。

蓮舫候補は5月27日の出馬表明で「反自民・非小池」をスローガンに「小池都政をリセットする」と啖呵を切ったが、その後6月18日午後の公約発表までの3週間、実質的な政策論争を小池知事に仕掛けることもなく、地上波(ワイドショー)の話題を独占するいわゆる「電波ジャック」の機会を逸した。代わりに注目を集めたのが、支援を表明した共産党によるビラの個別配布だった。無党派層の取り込みという点で、初動段階での広報戦略の失敗は後を引いたと言えよう。

対する小池知事はさすが「狸寝入りの名人」の異名を取るだけあって、6月18日午前の公約発表までのらりくらりと「半身の構え」に徹し、告示後の選挙運動でも蓮舫候補と同じ土俵に立とうとしなかった。街頭演説を八丈島から始める「川上戦術」の定番感から、「AIゆりこ」動画を公開する先端感まで、終始展開したのは「横綱相撲」だった。

とはいえ、もしこの2人だけが主要な候補者ということであったら、やり方次第ではひょっとしたら蓮舫候補は小池知事を倒し、あるいは肉薄していたかもしれない。同時に行われた都議補選で自民党候補は2勝6敗に終わっており、自民党裏金問題に対する強烈な逆風が止んでいる訳ではない。小池陣営が「確認団体方式」のステルス作戦をとったとはいえ、自民党の腐敗批判を小池知事に結びつける広報戦略を取ることは可能だったかもしれない。

例えば蓮舫候補が、中途半端に終わった国政レベルでの政治資金規正法改正よりはるかに厳しい「政治とカネ」に関わる規制を、都政レベルでの「知事提出条例案」として具体的に提示して世論喚起したり、あるいは(その勢いを駆って)政界の「政治とカネ」の事情をつまびらかにしていたりしたら、「腐敗と闘うジャンヌ・ダルク」化を果たして、それこそ拍手喝采となっていたかもしれない。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください