1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

革命防衛隊の「大失態」...ハマス指導者の暗殺という赤っ恥で、イランは本気で「中東大戦」に突き進む?

ニューズウィーク日本版 / 2024年8月23日 18時15分

テヘランで行われたハマス指導者イスマイル・ハニヤの葬儀(8月1日) Morteza Nikoubazl via Reuters

カスラ・アーラビ、ジェイソン・ブロツキー(いずれも米NPO「反核イラン連合」理事)
<首都テヘランの真ん中で「客人」ハマス最高指導者が暗殺された衝撃。露呈した革命防衛隊のもろさを克服し、ハメネイはどの方法で反撃するのか>

私が就任してからの3年間で最大の成果は「モサド(イスラエルの諜報機関)の潜入スパイ網を解体」したことだ──イランのエスマイル・ハティブ情報相がそう豪語したのは7月下旬のこと。

だが6日後の7月31日未明、イランの首都テヘラン市内にある革命防衛隊のゲストハウスで、パレスチナのイスラム組織ハマスの政治部門を率いるイスマイル・ハニヤが暗殺された。当然、首都に潜入していたモサド工作員の犯行と考えていい。

ここで注意したいのは、イランの指導部が政府の情報省よりも革命防衛隊の諜報・防諜能力に信頼を置いているという事実だ。実際、革命防衛隊の組織構造において治安・情報部門は最強・最大であり、宗教国家イランを守る治安機関の頂点に立つ存在とされている。

繰り返すが、革命防衛隊の守るテヘラン市内の施設で外国の要人が暗殺されるなどという事態は、あってはならないことだ。それは革命防衛隊の諜報能力に重大な脆弱性があることの証しであり、組織の最上層部にまで外国のスパイが入り込んでいた可能性も排除できない。

今回の事件で最悪なのはハニヤの死ではない。問題はそれを防げなかったことだ。最も信頼していた革命防衛隊の諜報部門にさえ外国のスパイがいたとすれば、いったい誰を信じればいいのか。しかも今は、イランの最高指導者アリ・ハメネイ師(85)が後継者選びを進めている時期。宗教国家である同国の体制を揺るがせかねない微妙な時期だ。

もちろん、諜報部門の失態は今回が初めてではない。今年4月には革命防衛隊の対外工作部門「コッズ部隊」司令官でレバノンの親イランのシーア派武装組織ヒズボラの作戦を調整していたモハンマド・レザ・ザヘディが、シリアの首都ダマスカスにあるイラン大使館の関連施設で殺害された。2020年11月には、革命防衛隊所属の科学者で「核兵器開発計画の父」とされるモフセン・ファクリザデも暗殺されている。

しかし今回の暗殺現場は外国ではなく、首都テヘラン市内にある革命防衛隊の施設だった。普段はカタールにいるハニヤは、イランの新大統領マスード・ペゼシュキアンの宣誓式に出席するために訪れていた。

「イランなら安全」ではない

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください