1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

半透明の幽霊タコ? 激レア「キャスパー」タコ発見

ニューズウィーク日本版 / 2024年9月1日 13時0分

深海の宝庫...ナスカ海嶺で新種と希少種が続々発見される理由(写真はイメージです) Stefano Pollio-Unsplash

トム・ヘイワース
<南太平洋の深海で、お化けのように半透明な姿の激レア「キャスパー」タコが発見された。シュミット海洋科学研究所率いる調査団が明らかにしたもので、他にも新種の深海生物が続々と見つかっている>

アメリカのシュミット海洋科学研究所率いる調査団が、これまで知られていなかった海山を南米チリから約1448キロに位置する南太平洋のナスカ海嶺で発見し、地形図を作成した。

【画像】【動画】お化けのように半透明!激レア「キャスパー」タコ発見

ナスカ海嶺の豊かな生態系

海底山脈が連なるナスカ海嶺は、サラスイゴメス海嶺とともに、公海海洋生物保護区の指定候補となっている。この海嶺には、まだ正式名称がないほどの希少種も含め、深海の豊かな生態系が存在する。

新たに発見された海山の比高は3109メートル。28日間にわたって実施されたナスカ海嶺の公海探査の大きな成果だった。海山の地形図作成に加え、調査団が水中ロボットで行った潜水探査では、カイメンの庭園や太古のサンゴなど豊かな生物多様性も明らかになった。

「今回の探査で、これまでの150種に加えて新たに20種の新種が見つかった。加えて、世界のこの地域ではこれまで見つかっていなかった約80種も発見した」。シュミット海洋研究所事務局長で今回の探査の共同チーフサイエンティストを務めるジョティカ・ヴィルマーニは本誌の取材にそう語った。

南太平洋で初めて観察されたタコの「キャスパー」も新しい発見だった。「キャスパーという呼び名はお化けにちなむ」とヴィルマーニが説明する通り、このタコは半透明のお化けのような姿をしている。

キャスパーはまだ捕獲されたことがなく、現時点で分かっていることは全て目撃情報のみに基づく。

「実際に捕獲されたことはない。あるのは目撃情報のみ。この可愛らしいタコは生きた標本が存在しないことから、本当はどんな種で、どんな特徴があるのかほとんど分かっていない」とヴィルマーニ。研究者を魅了し続けているにもかかわらず、物理的な標本がないためにまだ学名もなく、「今のところ、キャスパーという仮の名で呼ばれている」と説明した。

タコのキャスパーは深さ4443メートルの深海で観察された。

次々と姿を表す貴重生物

調査団は、ダルマイカ科のイカの生きた映像を撮影することにも今回初めて成功した。この種類のイカは死骸の標本が少数存在するだけの希少種で、古いものは1800年代にさかのぼる。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください