1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

「本を出したい」人必見...出版社への企画の持ち込みを成功させるコツ【出版業界】

ニューズウィーク日本版 / 2024年9月27日 17時55分

「さとゆみさん、この間、うちの編集部に来てたんだって?」と言われたので、私は企画を持ち込んで断られたことをお話ししました。するとその編集者さんに、どんな企画? と聞かれたので内容を説明したら、「興味あるなあ。一度、著者さんと一緒に打ち合わせをしてみたい」と言われ、トントン拍子で出版が決まりました。

その書籍はその後、5刷まで重版しています。「この企画はうちでは難しい」と言った編集者さんと、「うちからこの本を出しましょう」と言った編集者さんは同じ編集部でデスクを並べて働く仲です。

何が言いたいかというと、企画が通るかどうかは、それくらい持ち込んだ編集者さんとの相性によるということです。読者ファーストが大前提とは言え、最初に口説かなくてはならないのは、たった一人の編集者です。

時の運?のようなものもある

そのとき興味を持っているテーマや、その編集部で進行している別の企画など、こちらからはあずかり知らないことが原因で、企画が通ったり通らなかったりすることもままあります。

それくらい、出版というのは〝水物〞だと感じます。ですから、一度のトライで諦めずにいろんな人に話を聞いてもらうのがよいと思います。

企画持ち込みをしたことがある人の話を聞くと、一度断られて意気消沈してしまったという人が多いようですが、ブラッシュアップをして別の出版社に持ち込むことも検討してみましょう。

ただし、同じ企画を同時並行で別の出版社(や編集者)で進めるのはマナー違反ですので、次の出版社に持ち込むのは企画がボツと言われてからにしましょう。

出版社によって「想定マーケットのサイズ」が違う

「このテーマはうちの出版社で扱うサイズ感ではない」と言われたケースについても解説します。

ある書籍の企画を持ち込んだときに、「その企画は、少し市場が小さいと思うんです。うちの出版社は、10万部を狙える企画じゃないと通りにくくて」と言われたことがあります。逆に、「うちは1万部を目指せる二匹目のどじょうしか狙いません(キリッ)」と、清々しく断られた出版社もあります。

10万部超えを狙う出版社であれば、読者数が少ないジャンルの本は出にくいです。同じお金の本でも、稼ぎ方や貯め方といった本の企画は通っても、個人年金の書籍となると、難しいかもしれません。これは、読者が存在するマーケットのサイズ感に関係します。

自分の企画のサイズを見極める

自分の本を出したいと思ったときには、自分が伝えたいと思っているコンテンツが、どのマーケットサイズのコンテンツであるかを見極める必要があります。そして、そのサイズ感の書籍の企画が通りやすい出版社であるかどうかを考えます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください