三大財閥で最も「商標登録」が遅かった企業はどこか?...誰もが見たことのある、企業ロゴの歴史
ニューズウィーク日本版 / 2024年10月25日 8時5分
<三井の「井桁に三」、住友の「菱井桁」、三菱の「寄せ三ツ菱」など、誰もが知っている企業のロゴマークの長年の歴史について>
明治17年(1884年)、日本に商標登録制度が誕生してから今年で140年。その最初期の登録商標をひも解くと、日本の伝統産業である薬や醤油、清酒などに使われた、家紋調、暖簾印、浮世絵風の江戸情緒を感じさせる図案があふれている。
なかには現在でもおなじみの企業や商品のロゴマークの原形となるものや、今もほとんど図柄を変えずに承継されているものも...。各商標の誕生秘話や産業動向、歴史などエピソードも添えた話題書『江戸・明治のロゴ図鑑──登録商標で振り返る企業のマーク』(友利昴・著、作品社)より「コラムその肆」を抜粋。
◇ ◇ ◇
日本を代表する財閥系企業グループ、三井・住友・三菱。財閥とは、同族が幅広い業種の企業を所有し、そのつながりによって市場で強大な支配力を有する企業集団だ。
日本では、太平洋戦争後にGHQの政策により解体されたものの、現代においても企業グループとして強い存在感を示しており、三井・住友・三菱のブランド力も絶大だ。
三井は「井桁に三」、住友は「菱井桁」、三菱は「寄せ三ツ菱」のロゴマークをそれぞれ用い、長年の歴史と実績の積み重ねによって、各グループの証として大きな信用力を備えている。
しかし、これらのマークはいずれも伝統的な家紋を基とするもので、それらは本来、各財閥に固有のものではない。したがって、他にもこれらに似たマークを伝統的に用いていた事業者は少なくなかった。
果たして、商標権の取り合いにはならなかったのだろうか。
三大財閥で最も商標登録が早かったのは住友家で、商標登録制度開始の翌年、明治18年(1885年)を皮切りに、複数の菱井桁を商標出願している。
『江戸・明治のロゴ図鑑: 登録商標で振り返る企業のマーク』209-210ページより 提供:作品社
ただし、明治年間においては、祖業である銅商事業に関する分野での登録に留まる。網羅的な商標登録が行われたのは、現在の太めのデザイン(住友井桁)が確立した大正2年(1913年)以降から順次にである。
三井は、「井桁に三」のマークを、明治36年(1903年)にほとんどの商品分野で一度に商標登録している。財閥系企業の中では早いが、それでも、そうめんの分野では福井県の事業者が明治27年(1894年)に先に「井桁に三」を登録している。
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
名鉄ミューズカード、名鉄ミューズポイントのポイント還元率を2024年11月16日にリニューアル
ポイ探ニュース / 2024年11月15日 17時3分
-
新・親も知らない今どき入試 「3大メガバンクに強い大学」ランク 明治大が東大に代わり3位 採用数が増えた分、文系学部の定員が多い私大の強み出た形
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月15日 15時30分
-
「三菱の名を汚すような相手に会社は渡すわけにいかない」同窓会と化した「三菱金曜会」に残された役割
プレジデントオンライン / 2024年11月14日 9時15分
-
産学官連携によって社会課題解決に向けたイノベーション創出を目指すWE AT、新たに6社が会員企業として参画
PR TIMES / 2024年11月7日 17時45分
-
なぜ「ヒラ社員でも年収2500万円」が可能なのか…三菱、三井とは根本的に違う伊藤忠商事の「儲けのカラクリ」
プレジデントオンライン / 2024年10月31日 10時15分
ランキング
-
1「イスラエル首相に逮捕状」で分かれる各国の反応 米国は反発も、トランプ氏の対応に注目
産経ニュース / 2024年11月22日 20時59分
-
2露の中距離弾道ミサイル発射 米国防総省「事前通知があった」 プーチン大統領は“ウクライナ東部の兵器工場が標的だった”
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月22日 11時43分
-
3トランプ氏への量刑言い渡し延期、米NY地裁 不倫口止め事件
ロイター / 2024年11月23日 2時34分
-
4共産主義時代の政治犯刑務所 忌まわしい記憶を「遺産」に ルーマニア
AFPBB News / 2024年11月22日 19時51分
-
5中国、持論を曲げ対日ビザ免除再開 景気低迷やトランプ氏再登板が影響か 日本側は驚き
産経ニュース / 2024年11月22日 19時44分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください