1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

引責辞任したカンタベリー大主教のセレブで偽善的でえげつない素顔

ニューズウィーク日本版 / 2024年11月30日 16時23分

チャールズ国王の戴冠という名誉ある役目も務めたウェルビー(2023年5月) POOL―REUTERS

コリン・ジョイス
<児童性的虐待事件の隠蔽に加担したとして辞任を余儀なくされた英国国教会のカンタベリー大主教ジャスティン・ウェルビーの、鼻持ちならないエスタブリッシュメントな人生を世界は知らない>

11月、英国国教会の最高位聖職者であるカンタベリー大主教のジャスティン・ウェルビーが、辞任を余儀なくされた。おぞましい児童性的虐待事件の隠蔽に加担したと結論付ける独立委員会の報告書を受けてのことだ。

カンタベリー大主教は、国教会の最上位の聖職者の地位であるだけに、これはイギリスでは大変なニュースになっている。

理論的には、カンタベリー大主教はイギリスで王室メンバーに次ぐ高い「身分」の人物ということになる。この職位には貴族院の議席も含まれ、さらに「道徳的権威」とも見なされる。

僕はしばらくの間、ウェルビーを嫌うという居心地の悪い立場にいた。なぜ居心地が悪いかと言うと、ウェルビーはまっとうで思いやりのある人物でまかり通っていたうえ、僕が彼を嫌うのはちょっと「ひねくれた」理由だったからだ。

彼が辞任したからといって、僕がカタルシスを感じることはない。誰も彼のこれまでのイメージを見直そうとはしていないし、不名誉な辞任を余儀なくされた公人にしては、まだまだ制裁が軽いように感じるからだ。まるで彼が、辞任するという「きちんとした行動に出た」不運な犠牲者であるかのように。

はっきりさせておきたいのは、ウェルビー自身が児童性的虐待事件に関与したわけではないということだ。だが隠蔽されていた深刻な事件を2013年に知ったとき、彼は行動を起こさなかった。

ウェルビーは、イギリスの警察や、虐待加害者が当時住んでいた南アフリカの当局に、事件の情報がきちんと提供されたかどうか確認しなかった。その結果、数年のあいだ問題は放置され、加害者の男は3カ国で100人以上の少年を虐待した罪で裁判にかけられることないまま、2018年に亡くなった。信じられないことに、それでもウェルビーは当初、辞任しないと言っていた。

一生安泰な上流階級の出身

あるいは僕の見解では、それほど信じられないことでもないのかもしれない。僕はウェルビーを、エスタブリッシュメントの顕著な例の一人だと思っている。彼が完璧な人生を歩んできたというわけではなく、ある意味守られた人生を送ってきた人物だということだ。

彼らエスタブリッシュメントの人々の上がり調子の人生が、失態によって狂わされることはあまりない。彼らの努力はいつでも、昇進や称賛や報酬で報われるようだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください