1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「中東」とは、どこか?...英語とフランス語の「言葉のズレ」と3つの大きな戦争から再考する

ニューズウィーク日本版 / 2024年12月21日 10時15分

Peggy_Marco-pixabay

臼杵 陽(日本女子大学教授)
<「中東」を「Middle East」という英語で表現した場合は、サハラ砂漠以北の北アフリカと西アジアを含む地域を指すことが一般的だが、フランス語の地域名の範囲とは必ずしも一致していない>

地域の内外で紛争・テロが頻発し、イスラエルとパレスチナの対立は深刻な問題となっている。そんな中、シリアのアサド政権崩壊と中東はますます混迷している...。

なぜ中東は、国家・民族・宗教など、様々な要素が絡まり合う複雑な地域となったのか。文庫化されて話題の中東史入門書『日本人のための「中東」近現代史』(角川ソフィア文庫)の第1章「『中東』の歴史を考えるために」より一部抜粋。

 

◇ ◇ ◇

「中東」とは何か?

「中東」(the Middle East)とは一体どこを指すのか? 結論から言えば、「中東」は具体的な特定の場所の地名ではなく、東西という方位、中東・近東・極東といった遠近あるいは距離の概念が組み合わされて、様々な描かれ方があるということになる。

「中東」を「Middle East」という英語で表現した場合は、第二次世界大戦後の現在においては、エジプト、スーダン、アフリカの角(つの)と言われるソマリアを含む地域から、トルコ、イラン、アフガニスタンまでを含めた範囲、つまりサハラ砂漠以北の北アフリカと西アジアを含む地域を指すことが一般的である。

ただ、フランス語の地域名の範囲は英語のそれとは必ずしも一致していない。フランス語では「近東」(le Proche Orient)と「中東」(le Moyen Orient)との組み合わせの使用法が圧倒的である。

「近東」がトルコ、エジプト、シリア、パレスチナ/イスラエルの東地中海岸の国々を指し、「中東」が「近東」よりも東側のイラク、ヨルダン、アラビア半島の国々、そしてイラン・アフガニスタンを指す場合が多い。

これを合わせて「中近東」(le Proche et le Moyen Orient あるいはle Proche-Orient et le Moyen-Orient)と呼ぶ場合もある。また「レヴァント」(le Levant)として、シリア、レバノン、パレスチナ/イスラエルの東地中海岸地域を指すことも一般的である。

現在の英語圏で米ソ冷戦後によく使用されているのは、「中東・北アフリカ」(Middle East & North Africa:略してMENA)という表現で、西アジアと北アフリカまでを含めている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください