9割が生活保護...日雇い労働者の街ではなくなった山谷の「現在を切り取る」意味
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月23日 6時45分
特に印象的なのは、「"命"と"暮らし"を自分たちで守る共同事業」を行っている「企業組合あうん」の共同創業者である中村光男さんのことばだ。1980年代の闘いも含めて見つめていくと、"山谷のやり方、山谷らしさ"が見えてきて、それが今、「地域社会の中で求められているものなのでは」と感じているというのだ。
「いろんな人が、『あうん』を見学しに来るじゃない。そこでよく言われるのが、『人のつながりがあまりに濃い』ということ。何でそうなるのか、どうやってつくったのか聞かれるの。それはさ、食えなきゃ一緒に食えるようにしようとか、仕事がなければ一緒に働きに行こうとか。そういうのってもともと山谷は当たり前だったし、それを大切にしてきたからなんだよね。でも、地域社会にはそれがない。目に見えない差別や分断が根を張っている。みんなバラバラで、そのなかでどうつながっていけるかが一番の問題。一旦、バラバラになったものをつなぎ直していくわけだから、生半可ではできないよね」(205ページより)
しかも、高齢化はどんどん進んでいる。東京都対策本部が作成した「東京都山谷対策総合事業計画」(令和5年度〜令和7年度)によれば、1万5000人ほどいたドヤ(簡易宿泊所)の住人は、2021(令和3)年度の時点では3000人ほどまでに減少しており、ドヤは128軒(従来型115軒、ビジネス・観光向け13軒)となっているという。
日雇い労働者の割合は2.6パーセント、住民の9割が生活保護受給者で、平均年齢は67.5歳だが、70歳以上が5割を超え、高齢化率は7割近くにまで及んでいるのだそうだ。
ドヤがなくなれば、もう「山谷」ではなくなるが
現状のドヤは本来の旅館業ではなく、生活保護受給者の受け皿として経営が成り立っている。それが一〇年、二〇年、確実な方向性としてあり続けられるかといえば、おそらく難しい。物件が老朽化すれば改修してまで続けたいと思うところはかぎられるだろうし、すでに跡継ぎがいなくて廃業するところもある。最近では、ドヤの跡地にマンションが建つことも増えている。歴史のなかに「山谷」は存在し続けるだろうけれど、ドヤがなくなれば、もう「山谷」ではなくなる。こういう大きな流れがある一方で、「山谷」へのノスタルジーを未練がましく引きずって「山谷っぽさ」を何とか残そうとしている支援者がいる。正直なところ、そんな構図なのかな。(259〜260ページより)
この記事に関連するニュース
-
実録・人間劇場 横浜・寿町ドヤ街編(3)壁と壁の間に人が…不動産会社社員が明かした物騒な話 事故物件検索サイト「大島てる」では4人が死亡と
zakzak by夕刊フジ / 2024年12月20日 11時0分
-
「人間扱いされなくて新鮮」「お金もらって大人のキッザニア体験」…正社員も稼ぐスキマバイトの不都合な真実
プレジデントオンライン / 2024年12月18日 10時15分
-
大阪・西成“あいりん総合センター”建て替えで路上生活者が「強制退去」 抗議活動を行う武闘派労働組合委員長が告白
NEWSポストセブン / 2024年12月18日 7時15分
-
「独り歩きが危険」だった大阪の釜ヶ崎が変わったきっかけは? 治安も改善へ、活動拠点移す人も…仕掛人に聞いた「未来図」
まいどなニュース / 2024年12月10日 19時45分
-
「生きにくい人もこの街では生きていける」バブル・西成暴動・特区構想・強制執行...20代から『あいりん地区』で生きる75歳が語った"今と昔"
MBSニュース / 2024年12月4日 16時58分
ランキング
-
1運河は「われわれのもの」=トランプ氏に反発―パナマ大統領
時事通信 / 2024年12月23日 14時3分
-
2「日本軍は被害女性殺害」韓国教科書の慰安婦記述 金柄憲氏が反論「1人も強制連行ない」
産経ニュース / 2024年12月23日 11時25分
-
3ゼレンスキー氏、トランプ次期政権で「国際社会に多くの変化」…NATO加盟へ「あらゆるレベルで戦う」
読売新聞 / 2024年12月23日 10時32分
-
4トランプ次期政権に暗雲〝米国バブル崩壊〟の大惨事 インフレ・高金利に懸念 日本は激震に注意、長期的に惨劇がトレンドの転換点に
zakzak by夕刊フジ / 2024年12月23日 6時30分
-
5北朝鮮軍、対ウクライナ戦の死傷者1000人以上 韓国軍情報
AFPBB News / 2024年12月23日 16時34分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください