感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明らかに【最新研究】
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月18日 9時20分
ハティ・ウィルモス
<45カ国以上の1万2000人の便をAIを用いて分析した結果、特定の細菌を発見した>
豆類、マメ科、野菜、果物、全粒穀物、ナッツ、種子など食物繊維が豊富な食事が腸内の有用な微生物の成長を促し、人体が危険な感染症と闘うのを助ける可能性がある。
イギリスのケンブリッジ大学のチームによる最新研究によると、135種の腸内細菌が、生命を脅かす感染症を引き起こす可能性のある腸内細菌科(Enterobacteriaceae)の不在と関連していることが判明した。
「食物繊維が腸によい影響を与えることを示す研究は数多くあります」と本誌に述べるのは、本研究の筆頭著者でケンブリッジ大学獣医学部のアレクサンドレ・アルメイダ博士だ。
「まず、腸のスムーズな動きを通して、消化を助けます。さらに特定の種類の食物繊維は腸内の善玉菌のエサとなります。これらの有用な細菌は、消化や免疫機能において重要な役割を果たしています」
研究チームは、これらの細菌が腸内の有害な細菌のレベルを低下させることに関連していることを発見している。
腸内細菌科は通常、健康な腸にも少量存在している。たとえば大腸菌(Escherichia coli, E. coli)はよく知られている種類で、アメリカにおける食中毒の三大原因の1つとなっている。
腸内細菌科の菌種や菌株が過剰に増殖すると、炎症、下痢、さらには全身の重症感染症などの問題を引き起こす可能性がある。しかも、これらの菌種は抗生物質への薬剤耐性を持っていることが多いため、体内の他の部位で感染を引き起こすと治療が困難になる可能性があるとアルメイダ博士は述べる。
アルメイダ博士の研究チームは、45カ国以上の1万2000人の便をAI(人工知能)を用いて分析した結果、腸内細菌がより健康的なレベルにあることと関連している、フェーカリバクテリウム(Faecalibacterium)など特定の細菌を発見した。アルメイダ博士は次のように説明する。
「食物繊維は体内で消化されないために大腸まで運ばれ、発酵として知られるプロセスを通じて腸内細菌が分解します。健康な人の腸内に多く見られる細菌の一部は、食物繊維を利用して短鎖脂肪酸(short-chain fatty acids:SCFA)と呼ばれる有機酸を作り出します。これが炎症を抑えたり、腸の粘膜を強化する効果があります。また、この化学物質そのものが腸内環境を整え、有害な細菌が増殖しづらくする可能性もあります」
-
- 1
- 2
この記事に関連するニュース
-
【共同研究】信州大学×東洋ライス 米糠摂取により腸内の有用菌の増加や腸内細菌の多様性が高まることについて、動物実験で証明
PR TIMES / 2025年1月8日 13時45分
-
年明けスタートダッシュを決める胃腸を整える食材と食べ方…七草粥は理想的【正月は体に悪い】#5
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月3日 9時26分
-
シュッとした中高年はコンビニランチでこれを選ぶ…鶏むね肉+「血糖値を上げにくい炭水化物」の名前
プレジデントオンライン / 2024年12月25日 6時15分
-
アガロオリゴ糖のプレバイオティクスとしての新たな可能性を発見 特定の腸内有害菌を抑制し、有益菌を保持する革新的戦略
Digital PR Platform / 2024年12月23日 14時32分
-
<大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン>ビフィズス菌でスーパーヒューマンになる未来の体験 第1弾:日本初※1、“腸の音”でビフィズス菌を発射するゲーム「腸音波」を公開
PR TIMES / 2024年12月23日 12時15分
ランキング
-
1サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
2食習慣でも、運動不足でもない…免疫学者が「これだけは避けて」と言う免疫力がヨボヨボになる生活習慣
プレジデントオンライン / 2025年1月21日 17時15分
-
3“あおり運転”してきた黒いハイエースの意外すぎる正体。運転手が青ざめた表情で平謝りするまで
日刊SPA! / 2025年1月21日 8時52分
-
4「彼氏にしたくないダメ男の特徴」ランキング 3位「食べ方が汚い」2位「浮気性」…1位は“該当したら死活問題”な特徴
オトナンサー / 2025年1月21日 21時10分
-
5「住みたい都道府県」ランキング 3位「神奈川県」2位「東京都」…1位は“魚介類が新鮮”な都道府県がランクイン
オトナンサー / 2025年1月21日 19時10分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください