1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

星条旗が、いつの間にか「デザイン変更されている」...拡散される「改変された旗」画像の真相

ニューズウィーク日本版 / 2025年2月9日 13時5分

waggtime/Pixabay

ジェナ・デヨング、レイチェル・ドブキン
<米政府機関の各サイトに掲載されている星条旗のデザインが、かつての南部連合の旗に似たものになっているとして、トランプ政権発足と絡めた陰謀論が沸騰>

アメリカの国旗といえば赤白のストライプの左肩に、青地に白い星が並んだお馴染みの「星条旗」。だが、実はそのデザインが2025年に変更されたのではないか......という噂がインターネット上で流れている。一部の人はその根拠として、米政府機関の複数のサイトにある「改変された旗」の画像を挙げている。

■【画像】いつの間に? アメリカ国旗が「デザイン変更されている」...SNSで拡散される「改変された旗」画像

SNSユーザーのなかには、この変更はドナルド・トランプ大統領のホワイトハウス復帰と関係していると推測する人もいる。さらには、新しい旗のデザインは南部連合の最初の旗を彷彿させると主張する人もいる。実際、各政府系サイトに載っている星条旗のデザインは、南部連合の旗の1つに似て見える。

「噂」は正しいのか。ネットに流れる主張を精査するファクトチェックにより、米国旗に公式な修正が施された事実はないことが示された。

バージニア工科大学で南北戦争を研究するポール・キグリー(Paul Quigley)准教授は本誌の取材に対し、「9つの星が描かれた旗は、初期の南部連合旗の1バージョンとして1861~63年に使用され、しばしば『スターズ・アンド・バーズ(Stars and Bars)』と呼ばれるものだ」と語った。

「この旗は、当初7つの星が描かれていた。それぞれの星は、最初に合衆国から脱退して南部連合を結成した7つの州を表していた。合衆国から脱退して南部連合に加わる州が増えるにつれ、旗の星の数も増えていった」

アメリカ国旗が公式に変更された事実はない

2025年に、米国旗が公式に変更された事実はない。現在でも50個の星が描かれたデザインのままで、これはハワイが州になった1960年から変わっていない。では、ネット上で「改変の証拠」とされ、陰謀論を煽っている政府機関の各サイトにある旗のデザインは何なのか。それは、実際に国旗に変更が施されたのではなく、デジタルデザイン上の要素が誤解されたことから生じたものだった。

米国旗は国の象徴であり、変更されたと認識されれば、それがどのようなものであれ世間の混乱と政治的な憶測につながりかねない。SNSのユーザーは、米国旗が変更された証拠として、疾病予防管理センター(CDC)や社会保障庁などのサイト上に見られる、実際の米国旗とは異なる旗のアイコンの存在を挙げている。また、トランプ政権下で連邦政府サイトに各種の変更が加えられている現状に対する懸念も、こうした憶測に拍車をかけているようだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください