1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 国際
  4. 国際総合

「ハエへの殺虫効果」「オスにとって精力剤的な一面」を確認...岡山大「カフェイン×昆虫」研究の成果と期待される応用

ニューズウィーク日本版 / 2025年2月11日 9時45分

研究者らは、「カフェインの過剰摂取は、ハエに対して明確な殺虫効果が認められたことから、今後、殺虫剤への使用の可能性が期待できる」としており、今後は歩行活動量と脂肪量がどのようにハエの短命化と関連しているのかを研究していくと言います。

「天然由来の物質だから、安全」とは言い切れませんが、研究者らは①カフェインは過剰に摂取しなければ化学農薬よりも人体に与える影響は少ないと考えられる、②これまでの害虫に対するカフェインの効果の研究は結果にばらつきがあったが、今回、経口摂取で確実に飲ませる方法で顕著な寿命短縮効果が検証された、としています。

実用化に向けては、広いフィールドにいる害虫に今回の実験のように確実にカフェインを摂取させるにはどうしたらよいかも鍵となります。けれど私たちにとって、カフェイン農薬は化学農薬よりも心理的にも受け入れやすいでしょう。

また今回、不快な虫のイメージが強いヒロズキンバエの用途の広さを知った方もいることでしょう。ハエは嫌いな人が多い昆虫ですが、「役に立つ意外な側面」もあるのです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください