給食の「メギスのふんわり揚げ」に小石が混入 新潟県糸魚川市の小学校、児童が口に入れ気付く
新潟日報 / 2024年12月18日 21時10分
新潟県糸魚川市教育委員会は12月18日、大和川小で17日に出された給食の「メギスのふんわり揚げ」に7ミリ程度の小石が混ざっていたと発表した。
市教委によると、児童1人が口に入れた際に気づき口から出した。給食は大和川小で調理している。給食室で調理時の状況を確認したが原因は特定できていない。市教委は今後、市内全学校の給食室で使用する食材の異物確認を徹底し再発防止を図る。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ヒスイ、河川で取らないで 大きな原石の持ち去り、後絶たず 新潟
毎日新聞 / 2025年2月1日 13時30分
-
茅ケ崎市立小で障害児にいじめ「重大事態」 市教委調査に外部専門家入れず 保護者は不信感「保身のための隠蔽」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月1日 5時0分
-
オリーブオイル容器の内蓋が混入 魚津市の中学校給食
KNB北日本放送 / 2025年1月30日 20時4分
-
「食材廃棄もったいない」給食残りでまかない作り教職員に提供、京都市が調理員らを処分
産経ニュース / 2025年1月29日 11時38分
-
小学校の給食に金属片が混入 洗浄に使うたわしの破片か 市教委は金属製たわしの禁止を指示 相模原
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年1月24日 21時39分
ランキング
-
1東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
2高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください