「危険度の基準値を見直して」危険運転致死傷罪で映画監督が私見 武田真一アナ「妥当な改正を」
日刊スポーツ / 2025年1月29日 13時37分
映画監督の安藤桃子が29日、日本テレビ系「DayDay.」(月~金曜午前9時)に出演。危険運転致死傷罪をめぐって、法務省は来月にも適用要件を見直す法改正の検討を法制審議会に諮問する方向で調整していると報じられた件で、「危険度の基準値があいまい。しっかり見直して」と要望した。
また、母親の立場から、「事故がなくなっていくには、運転免許のない子供たちから教育していくことが必要」とも語った。
今回は、処罰対象となる飲酒運転や高速での走行を判断する数値基準を設けることを含め、要件がどこまで明確になるかが焦点。
MCで元NHKアナウンサー武田真一は危険運転致死罪について、「わざと危険な運転をした場合に適用される。どんなに酔っぱらっていても、どんなにスピードを出していても、『ちゃんと運転できると思っていました』と言えば適用されない、不思議な立て付けになっていた。さすがに理屈に合わない。社会の常識に合わせた妥当な改正を」と結んでいた。
この記事に関連するニュース
-
「危険運転致死傷罪」見直しなるか? 法務大臣が「危険運転の適用要件の見直し」に対し諮問へ 今回の論点はどこ? 元警察官が解説
くるまのニュース / 2025年2月5日 9時10分
-
「危険運転致死傷罪」見直しに向け遺族らが要望書 “数値基準導入”が焦点に
日テレNEWS NNN / 2025年2月1日 1時35分
-
飲酒・ひき逃げ事故の遺族らが法務大臣に要望書提出 数値基準導入に懸念 危険運転法制審への諮問受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 19時9分
-
危険運転に数値基準を諮問へ 速度と飲酒、要件明確化
共同通信 / 2025年1月28日 10時50分
-
〈小池大橋飲酒運転事故から25年〉「危険運転致死傷罪」成立のきっかけになった19歳少年の死亡事故… “怒り”を支えに生きた被害者遺族の安らぎとなったものとは
集英社オンライン / 2025年1月22日 11時0分
ランキング
-
1「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》
NEWSポストセブン / 2025年2月5日 6時15分
-
2フジテレビのロケはお断り?松本潤、撮影現場の大混乱とスポンサー離れで「7月ドラマ辞退」危機
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 6時0分
-
3渡邊渚のエッセー「何をされたかわかってしまった」読者が感じ取った“彼女の覚悟”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 5時30分
-
4「小学生の時は友達もほとんどいなかった」芳根京子27歳の“人生を変えた”転機。「土曜日に先生から電話がかかってきて」
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時51分
-
5《出演が多すぎて“見飽きたタレント”ランキング》3位有吉を抑えた1位は「威圧感がある」芸人
週刊女性PRIME / 2025年2月4日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください