長濱ねる、応援アンバサダーを務めるデフリンピック「いよいよ待ちに待った…」
日刊スポーツ / 2025年2月5日 16時30分
女優長濱ねる(26)が5日、東京・世田谷区の昭和女子大で、大学生が主体となり企画、運営する「みるカフェ」のオープニングセレモニーに登壇した。
「みるカフェ」は、デジタル技術を活用して音声等の言語を“みえる”化し、きこえる・きこえないにかかわらず誰もがつながることができるコンセプトカフェ。今年11月15日から東京などで行われる、耳の聞こえないアスリートのための国際大会「デフリンピック」に向けた企画で、昭和女子大学内「CAFE3」で今月6日~14日の期間限定でオープンする。
東京2025デフリンピック応援アンバサダーを務める長濱は、手話を使ってあいさつ。23年に原宿で行われた「みるカフェ」オープニングイベントにも登壇しており、「音を視覚化する最新の技術を体験させていただき、本当にびっくりしたと同時にうれしかったです。今日もどんな風なのか楽しみです!」と笑顔を見せた。
2年前からアンバサダーを務めており、開催が近づくデフリンピックについて「いよいよ待ちに待ったデフリンピックがやってくるとワクワクしています。選手の皆さんのサポートと応援をしたいと思っています」と意気込んだ。手話をベースにした応援スタイル「サインエール」を実践を交えて紹介し、「応援の思いを届けましょう」と呼びかけた。
17年のデフリンピック陸上メダリストの山田真樹は「実際に生で観戦して応援をしていただけるよう、自分からも発信を頑張っていきたいです」と話し、デフリンピック応援アンバサダーの川俣郁美氏も熱いエールを送った。
この記事に関連するニュース
-
長濱ねる、女子大の“最新カフェ”に登場 手話披露&デフリンピックへの期待語る
モデルプレス / 2025年2月5日 17時0分
-
長濱ねる、『みるカフェ』最新技術に期待 デフリンピック応援アンバサダーとして「盛り上げていきたい」
ORICON NEWS / 2025年2月5日 16時7分
-
長濱ねる 音を視覚化した「みるカフェ」で手話を用いて「デフリンピックを盛り上げていきます」
スポニチアネックス / 2025年2月5日 16時7分
-
長濱ねる、手話を披露「待ちに待った開催でわくわく」デフリンピックに期待
スポーツ報知 / 2025年2月5日 16時3分
-
デジタル技術で音を視覚化した『みるカフェ』をオープン
PR TIMES / 2025年1月22日 10時15分
ランキング
-
1「闇落ちしてる」ジャスティン・ビーバーの激ヤセが衝撃的、囁かれる“離婚危機”
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 11時30分
-
2「娘は大丈夫、元気です。でも…」小島瑠璃子(31)の母が明かした“困惑” 現場に居合わせた赤ちゃんは無事《夫は緊急搬送され死亡》
NEWSポストセブン / 2025年2月5日 6時15分
-
3吉本興業、コンプライアンス違反の疑いで一部タレント活動自粛「事実関係を調査中」
モデルプレス / 2025年2月5日 12時15分
-
4フジテレビ記者会見「若者は興味なかった」と判明! コア視聴率「有吉ゼミ」「しゃべくり007」下回る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5元フジテレビ長谷川豊氏 “お台場のガーシー”編成幹部を告発で…復帰目前の松本人志がトバッチリ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください