鳥取駅ー倉吉駅で交通系ICカードが3月15日から利用可能に 複数の無人駅にもIC専用の改札機が導入予定 鳥取県
日本海テレビ / 2025年1月29日 17時51分
JR西日本は1月29日に会見を開き、山陰本線の鳥取駅から倉吉駅区間で新たに交通系ICカードを利用できるようにすると発表しました。
コロナ禍前の8割から9割ほどまで回復している特急列車の利用者。JR西日本では、普通列車や特急列車のさらなる利用促進につなげようと、3月15日から鳥取駅から倉吉駅間の10駅で新たにICOCAなどの交通系ICカードが利用できるようにすると発表しました。
JR西日本 山陰支社長 金岡裕之さん
「まずは、これまで鉄道の中でICOCAのご利用ができなかったエリアに新たに入るということになりますから、これまでご利用がなかった方のご利用ということにも期待したいと思います」
これまで列車を利用するには、事前に切符を購入する必要がありましたが、今後はワンタッチで改札を通過することができ利便性が大幅にアップします。
これに合わせて鳥取駅と倉吉駅では自動改札機が導入される予定で、そのほかの無人駅でもIC専用の改札機が設置されます。なお、下北条駅から淀江駅間は交通系ICカードの対象外ですが、この区間を通り越して、米子駅や松江駅まで乗車する場合は、利用が可能です。山陰本線では最長で鳥取駅から出雲駅まで交通系ICカードで列車に乗車できるようになるということで、利用促進につなげる考えです。
また、会見では松江駅内の待合室をまもなく1周年を迎える新型やくもをイメージした「やくもラウンジ」にリニューアルすると発表。ラウンジは3月末に完成予定で、テーブルやコンセントなどが設置されるということです。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
【2025年春】「青春18きっぷ」新ルール解説! 値段・期間から特例区間まで、使い方が全部分かる
オールアバウト / 2025年1月31日 21時15分
-
新幹線あれば在来線特急は不要ですよね? 思いっきり“競合する列車” 優位性は…ある!
乗りものニュース / 2025年1月31日 7時12分
-
改札から「同じ駅内」の「別の改札」に「移動」しただけなのに「料金」が引かれる場合もあるって本当?「定期券」をもっていてもそうなるの?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月27日 9時30分
-
鳥取県内の全路線バス213台に交通系ICカード「ICOCA」導入へ 来年春に運用開始見込み 鳥取県
日本海テレビ / 2025年1月23日 14時48分
-
ICOCAとSuicaって貯まるポイントは違うんですか?関西で「Suica」を使っているのですが、ICOCAの方がいいでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時50分
ランキング
-
1八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
2東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
3【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
4高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください