トランプ氏“国連人権理事会から離脱”大統領令に署名
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 11時50分
アメリカのトランプ大統領は4日、国連人権理事会から離脱する大統領令に署名しました。国連へのアメリカの資金拠出を減らすよう改めて求めています。
トランプ大統領は4日、国連人権理事会から離脱する大統領令に署名しました。また、UNRWA(=国連パレスチナ難民救済事業機関)への資金拠出停止を継続するほか、ユネスコ(=国連教育科学文化機関)に対してはアメリカの関与を見直すよう指示しました。
トランプ氏は「国連には主にアメリカが資金を拠出しているが、本来はそうあるべきではない。不公平だ」などと批判し、アメリカの国連への資金拠出を減らすよう求めました。
第1次トランプ政権でも、パレスチナ寄りでイスラエルへの偏見があるなどとして、国連人権理事会やユネスコから離脱しましたが、その後、バイデン政権で復帰していました。
トランプ氏は第2次政権発足後、気候変動問題に対する国際的な枠組み「パリ協定」からの離脱や、WHO(=世界保健機関)からの離脱を命じる大統領令にも署名しています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
アメリカ、国連人権理事会から再び離脱…トランプ氏が大統領令署名「国連は役割を果たしていない」
読売新聞 / 2025年2月5日 11時44分
-
米、国連人権理事会から離脱へ トランプ氏が大統領令に署名
ロイター / 2025年2月5日 9時10分
-
米、国連人権理から再離脱決定=対イラン「最大限の圧力」復活
時事通信 / 2025年2月5日 8時55分
-
トランプ大統領、国連人権理事会から離脱する大統領令に署名 1期目の2018年にも離脱
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 6時19分
-
米、国連人権理事会から再離脱へ=UNRWA資金拠出禁止も―報道
時事通信 / 2025年2月4日 14時21分
ランキング
-
1トランプ氏が「米のガザ所有・復興」提案 住民の恒久的移住を支持
ロイター / 2025年2月5日 12時26分
-
2ギリシャの観光地サントリーニ島で地震700回以上 観光客ら避難
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 21時16分
-
3日本人女性殺害容疑で元夫逮捕=子の帰国巡りトラブルか―ハンガリー
時事通信 / 2025年2月5日 9時5分
-
4韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
-
5墜落アゼル機に多数貫通痕 カザフ政府が暫定調査結果
共同通信 / 2025年2月5日 8時32分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください