沖縄県立博物館・美術館で「琉球列島 地質・化石展」始まる 大昔のクジラやシカ、恐竜の化石や剥製700点展示
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月23日 16時0分
那覇市の沖縄県立博物館・美術館で20日、博物館企画展「琉球列島 地質・化石展」が開幕した。琉球列島のクジラやシカなどの化石や剥製、模型など約700点を展示。里井洋一館長は「展覧会をぜひ楽しんでほしい」と来場を呼びかけた。(社会部・知念豊)
展示は第1章から第5章まであり、主に琉球列島の古生代石炭紀から新生代第4期までの地質や化石の魅力を紹介している。恐竜や大型動物のレプリカ、化石など県外、海外の資料も一部展示している。同日、関係者向けの解説会があり、担当学芸員が琉球列島の地質や展示品について「魚や植物の化石もあり子どもたちも楽しめる」と話した。
開館時間は午前9時~午後6時(金・土は午後8時まで)。休館は毎週月曜日と29日~来年1月3日と同14日。
問い合わせは同館、電話098(941)8200。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【漫画】不思議な存在が大集合!喋る恐竜の化石、未来人、オオカミ男…「素敵な話」「名作」の声 作者に聞く
よろず~ニュース / 2025年2月4日 15時0分
-
【沖縄県立博物館・美術館】「岸本一夫 オキナワデザイン」 を開催!
PR TIMES / 2025年1月31日 16時45分
-
研究者が趣味で集めた世界各地の「恐竜の切手」を一挙公開 「世界初」や特殊加工など300点
まいどなニュース / 2025年1月30日 7時30分
-
島根県立美術館の30年を振り返る。「写真コレクションの30年」展が開催中
IGNITE / 2025年1月27日 19時0分
-
「島根県立美術館 写真コレクションの30年」開催のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月16日 15時15分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
224年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
-
3「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
4「日本の下水道管」を劣化させている6つの要素 埼玉県八潮の事故はまったく他人事ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください