特殊詐欺やロマンス詐欺… 沖縄、詐欺被害が深刻化 2日間で5人被害
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月25日 9時54分
沖縄県内で23日から24日にかけ、おれおれ詐欺や預貯金詐欺事件が未遂も含めて相次いで発生した。県警によると、2日間で40~80代の男女4人が被害に遭った。これらは特殊詐欺と呼ばれ、県内での今年の被害認知件数は24日時点で169件、被害総額は約2億2500万円に上る。この他、20代女性がSNS型ロマンス詐欺で約410万円をだまし取られる事件もあり、詐欺被害が止まらない深刻な状況が続いている。
■中南部で男女3人被害
本島中南部で23~24日、銀行員に成り済まして自宅を訪ね、キャッシュカードをだまし取って現金を引き出す預貯金詐欺事件が3件起きた。県警組織犯罪対策課によると、23日に南風原町で70代女性が約20万円、南城市で70代女性が約13万円、24日には読谷村で80代男性が約200万円の被害に遭った。
同課によると、被害者の自宅に役場や銀行職員を名乗る者から、国民健康保険などの還付金の払い戻しがあると持ちかける電話があった。「期日は今日まで。今のキャッシュカードは来月から使えないので職員を(自宅に)行かせる」などと話していたという。
本島南部では23日、電話はあったがカードを取りに来なかった詐欺未遂事件も2件発覚しており、県警は関連を含めて調べている。
■那覇の40代女性 50万円振り込む
豊見城署は23日、警察官を装ったおれおれ詐欺で、那覇市の自営業の40代女性が、現金50万円をだまし取られたと発表した。
同署によると、23日午後1時10分ごろ、女性の携帯電話に、県外の警察官を名乗る男から「マネーロンダリング(資金洗浄)であなたの口座が浮上した」「指定した口座に現金を振り込む必要がある」とうその連絡があり、女性は商業施設のATMで現金50万円を振り込んだ。
■宮古ではロマンス詐欺
宮古島署は23日、宮古島市に住む会社員の20代女性が、SNS型ロマンス詐欺で約410万円をだまし取られたと発表した。
署によると、女性は8月中旬、インスタグラムで知り合ったニューヨーク在住の韓国人男性を名乗る人物からメッセージを受けた。やりとりを続ける中で好意を抱き、「船舶の修理にお金が必要」などと頼まれたことから、6回にわたり指定の口座に約280万円を振り込んだ。
翌月、同一とみられる人物から「返金したいが、日本の口座と海外の口座をリンクさせないと金を引き出せない」などと連絡があり、電子ギフト券を計130万円分購入。ギフト券の番号をSNSで送信した。
金銭の要求頻度が増えたことを不審に思い、友人に相談して詐欺に気付いたという。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
沖縄市の20代男性、80万円だまし取られる被害 県外の警察官を名乗るおれおれ詐欺で
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月3日 8時44分
-
「あなたの口座が…」警察官を名乗る男からの電話 沖縄・与那国町で観光客が1063万円被害
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月29日 14時44分
-
「妻に申し訳なくて自己嫌悪に」「親がまただまされないか不安」 沖縄で急増する特殊詐欺 被害者と家族の苦悩続く
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月29日 7時5分
-
那覇市の60代男性、50万円だまし取られる被害 県外の警察官を名乗るおれおれ詐欺で 那覇署
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月25日 8時13分
-
神奈川県内の令和6年特殊詐欺被害、過去最悪の65億5800万円 「預貯金詐欺」が急増
産経ニュース / 2025年1月24日 16時1分
ランキング
-
1高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
3東大阪市切断遺体 大阪市内のマンション敷地で頭部を発見
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 13時51分
-
4国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください