1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

米民政府布令50号「逃亡罪人の引渡し」公布 X年前 何があった? 沖縄の歴史12月26日版

沖縄タイムス+プラス / 2024年12月26日 11時13分

 

 今からX年前の12月26日、沖縄ではこんな出来事がありました。過去のニュースを振り返ります。

▶ 政府が土地利用規制法の指定候補地を審議会に示し、在沖米軍施設が初めて候補になった(2023年)

▶名護市辺野古の新基地建設を巡り、翁長雄志知事は埋め立て承認取り消し処分を取り消した。辺野古違法確認訴訟の上告審敗訴判決を受けたもの(16年)

▶仲井真弘多知事が米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設に向けた政府の埋め立て申請の事務審査を終え、申請を「承認」とする県庁内書類に決裁した(13年)

▶1997年度の高校中退率、沖縄と東京が全国最高に(1998年)

▶東シナ海とバシー海峡で広島船籍の貨物船、神戸市船籍のタンカーが国籍不明船から威嚇射撃され臨検を受けた(92年)

▶米民政府布令50号「逃亡罪人の引渡し」公布(63年)

▶米軍キャンプ・ハンセンの黙認耕作地で弾拾いの女性(55)が、米兵ハンターにイノシシと間違えられ射殺される(59年)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください