笑顔あふれる一年に! 旧正月に合わせ書き初め 小禄高校書道部「福寿」「幸せ」テーマに
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月30日 11時20分
旧正月の元日に当たる29日、那覇市の県立博物館・美術館で、小禄高校書道部による書き初めパフォーマンスが披露された。6人の部員は「せーの、はい」のかけ声で縦3メートル、横4メートルの紙に筆を滑らせ、観客約30人を魅了した。
同館の旧正月イベントの一環。笑顔があふれる一年にしてほしいという願いから音楽に合わせ、「福寿」「幸せ」をテーマに作品を書き上げた。
部長の金城亜瞳さん(17)は「きょうの作品は満点。これまでで一番うまく書けた」と笑顔を見せた。2月2日まで同館のエントランスに展示される予定。
1、2両日のイベントでは、元館長の安里進さんが「首里城と万国津梁の鐘の関係」をテーマに講演するほか琉球芸能公演が予定されている。詳細は下記のURLから。(社会部・吉田光)
旧正月は、おきみゅーへ行こう! 2025
https://okimu.jp/sp/event/1733279979/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
Snow Manラウール、年始は「毎年恒例で目黒家で海鮮食べる」阿部亮平が一緒に正月過ごした人物とは?
モデルプレス / 2025年1月24日 12時28分
-
在校生は姉妹2人だけ…最後の書き初め大会 今年度で閉校の吉母小学校
KRY山口放送 / 2025年1月8日 19時41分
-
地元高校生が書道パフォーマンスで盛り上げ 新春恒例書き初め大会 大仙市
ABS秋田放送 / 2025年1月7日 18時10分
-
高槻市の今城塚古代歴史館で恒例の書き初め会
PR TIMES / 2025年1月7日 15時45分
-
ME:I・MIU(櫻井美羽)、書き初めで美文字披露 「字綺麗すぎ」「メンバーの分も書いてて愛感じる」と話題
モデルプレス / 2025年1月7日 13時1分
ランキング
-
1国内最古級の文章?土器片に「何」「不」の漢字か…高知・南国の若宮ノ東遺跡から出土
読売新聞 / 2025年2月5日 10時55分
-
2「アメリカ社会は『頭脳』と『肉体』が分離している」昭和史研究家・保阪正康が読み解く“戦後のアメリカ像”の本質
文春オンライン / 2025年2月5日 6時0分
-
3N国党党首の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃【立花孝志はなぜ選挙モンスターになったのか】#2
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4万博、「当日券」導入へ=前売り券伸び悩みで―石破首相
時事通信 / 2025年2月5日 12時44分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください