シャリが大根の酢漬け!?くら寿司の『糖質オフシリーズ』食べてみた
おたくま経済新聞 / 2017年9月2日 19時0分
糖質オフシリーズ
最近気になるのは体重よりも体脂肪、という方多くありませんか?体を動かしていても、外食をするとどうしても糖質コントロールってできないですよね。筆者がまだ保健所に勤めていた頃、健康指導の電話を隣で聞きながら、糖質制限の敵は間食と外食かなと思っていました。さらにこのところは寿司屋に出向いても、糖質を気にしてシャリを捨ててしまう行為がよくネット上で物議をかもしていますが、そんな諸々の状況もあってか回転寿司チェーンのくら寿司から『糖質オフシリーズ』のお寿司が出ると話題になっていたので、早速どんなものかと食べてきました。
糖質オフシリーズのお寿司はシャリが大根の酢漬けになった「シャリ野菜えび」「シャリ野菜ビントロ」「シャリ野菜まぐろ」「シャリ野菜えびマヨネーズ」の4種類と「麺抜き」のラーメン4種、そしてご飯を半分に減らした「シャリプチびんちょう」「シャリプチサーモン」です。
まず最初に「シャリ野菜ビントロ」を注文してみました。大根の酢漬けの上に2枚ビントロが乗っているのですが、お箸で摘まむのにはちょうどいい盛り方なので、摘まみにくいということはありません。大根がシャキシャキで、お魚の脂もご飯の甘味がない分ストレートにお酢でさっぱりさせてくれるので、食欲のない時でも食べれそうです。シャリ野菜が噛み応えがあるので、食べてる感じもあります。「シャリ野菜まぐろ」は手巻き風のお寿司ですね。シャリ野菜がたくさん入っているので、これ1個で結構食べている感じでした。
続いて食べたのは「シャリプチびんちょう」です。こちらはしゃりが半分になったお寿司です。普通のお寿司と比べてみると、確かにご飯がかなり少ない……でも、案外小食の人にはこれで満足できそう。むしろご飯でお腹いっぱいにしたくない、でもエネルギー源の糖質は摂取したい人にはお勧めかもしれません。
シメに「麺抜き」醤油をいただきます。この麺抜き、キャベツ、もやし、ニンジン、青梗菜が麺のかわりにどっさり入っているのですが、チャーシューや煮卵といったものも入っているので、食べ応えは十分です。ひとくち目はちゃんぽんを食べているような気分でしたが、シャキシャキの野菜とスープの味で違和感なく食べていけます。というか、しっかり噛んだからでしょうか?満腹中枢が刺激されたようであっというまにお腹いっぱいになりました。
過度な糖質排除はエネルギーの欠如に繋がりますが、糖質コントロールの難しい外食の中で、普通のお寿司とご飯の少ないお寿司、ご飯を使わないお寿司があるというのは、これからの食事のとり方のひとつとして、ありかな?と思ってしまいました。
(天汐香弓 / 画像・編集部撮影)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
最安は1本115円から! スシロー、くら寿司、はま寿司の「恵方巻」 それぞれの違いは?
ねとらぼ / 2025年1月31日 11時0分
-
回転寿司チェーンの【恵方巻】が海鮮たっぷりでいいかも♡くら寿司・はま寿司・スシロー・かっぱ寿司の恵方巻まとめ。
東京バーゲンマニア / 2025年1月25日 17時39分
-
【かっぱ寿司】厳選ネタ8品が110円!びんちょうハラモ、2種いくら...「百十円(ひゃくてんえん)満点」祭り開催。
東京バーゲンマニア / 2025年1月23日 8時6分
-
\価格も笑顔も“百点満点越え” !/ 家計応援!厳選ネタが一皿100円(税込110円)から かっぱ寿司『百十円(ひゃくてんえん)満点』祭り開催
PR TIMES / 2025年1月21日 15時15分
-
「4種類のマグロ」、どれが“値段が高い”か分かりますか?プロに聞く「マグロ」の見分け方
日刊SPA! / 2025年1月11日 15時54分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください