1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. ネットトレンド

LINE公式が注意喚起 チェーンメールのようなメッセージの拡散を確認

おたくま経済新聞 / 2024年1月12日 9時51分

写真

「お年玉プレゼント」をうたう不審なメッセージ注意!LINE公式が注意喚起

 メッセージアプリ「LINE」が公式Xアカウントにて、「不審なメッセージにご注意ください」と呼び掛けています。

 投稿によると、実在の企業名を名乗り、「お年玉プレゼント」などとうたったり、友だちに転送をうながしたりするチェーンメールのようなメッセージの拡散が確認されているとのこと。

 調べてみたところ、昨年末頃から「イオン」や「セブン-イレブン」といった企業名で不特定多数の方に送られており、中には「20人に転送すると5万円プレゼント」など書かれているものもあるようです。

 経済産業省のIT政策実施機関「情報処理推進機構(IPA)」からも注意喚起が行われており、2社の名前をあげて「これは詐欺目的のメッセージと考えられますので、LINEで送られてきたURLをタップしないようにしてください」としています。

IPA(情報セキュリティ安心相談窓口)の投稿

 また「イオン」と「セブン-イレブン」からも公式ホームページに注意喚起が掲載されています。

 送られてくる内容は「お年玉プレゼント」と称し、「iPhone15Proを獲得しました」や「あなたは50000円を獲得しました」等が表示され、受領方法としてWebサイトのアドレスへのアクセスをうながす内容が含まれているとのこと。

 これらのメッセージに従い回答などを行うと、金銭や個人情報を搾取される恐れがあります。万が一受け取ったとしても、絶対にURLにアクセスしたり、拡散したりしないようにしましょう。

 なお、この手の「チェーンメールのようなメッセージ」を使う手口は、主に「子ども」や「若年層」がターゲットとなります。特に子どもにスマートフォンを持たせている家庭では、こうした詐欺が出回っていることを話して共有しておくと良いでしょう。

⚠️不審なメッセージにご注意ください⚠️

企業名を装い「お年玉プレゼント」などとうたったり、友だちに転送をうながしたりするチェーンメールのようなLINEの拡散が確認されています。

そのようなメッセージに添付されたURLには決してアクセスせず、また拡散しないようご協力をお願いします。

— LINE (@LINEjp_official) January 11, 2024

LINEにて「イオン」や「セブンイレブン」などの企業をかたった「お年玉プレゼント」というメッセージが届いたという相談が複数寄せられています。
これは詐欺目的のメッセージと考えられますので、LINEで送られてきたURLをタップしないようにしてください。1/2

— IPA(情報セキュリティ安心相談窓口) (@IPA_anshin) January 4, 2024

<参考・引用>
LINE公式Xアカウント(@LINEjp_official)
セブン-イレブン: 「お年玉プレゼント」を騙る偽装メッセージにご注意ください
イオン:【注意喚起】LINE などで拡散されている偽キャンペーンについて(PDF)

(山口弘剛)

Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛‌ | 配信元URL:https://otakei.otakuma.net/archives/2024011202.html

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください