どこにいるかわかるかニャ? 毛布の柄と三毛猫の柄が完全一致
おたくま経済新聞 / 2024年12月22日 11時10分
どこにいるかわかるかニャ? 毛布の柄と三毛猫の柄が完全一致
「葉を隠すなら森の中」という言葉があるように、物を隠すには同種の物の群がりの中に紛れ込ませる方法が最適。まさしくこれを体現した見せたのは、三毛猫の雷十太ちゃんです。
Xに投稿された写真に写っているのは、三毛猫柄の毛布……と思いきや、右側に雷十太ちゃんが寝転がっているではありませんか。なんというカモフラージュ……。
完璧なカモフラージュを実現したこの毛布は、ニッセンの猫Feelというラグ・寝具シリーズのアイテムで、羽織って着用するいわゆる「着る毛布」。飼い主さんは普段から猫雑貨や猫グッズを集めており、「ルームウェアなので私が着たら雷十太とお揃いになれるなぁ」と一目ぼれしたことから購入を決意したのだそう。
しかし、自宅に到着して数日は見慣れなかったためか、警戒して近寄らなかったという雷十太ちゃん。飼い主さんが着用し、脱いだところを匂いをかいでどこかへ行く……を繰り返しているうちに、いつの間にかすっかりお気に入りに。いまでは気が付くと上にのっているので、飼い主さんが着る機会がほとんどなくなってしまったんだとか。うれしいような悲しいような。
毛布の柄と同化する愛猫見た瞬間、「なんだこりゃかわいいー!」と心の中で叫びながら、写真を撮りまくったという飼い主さん。それは投稿を見た多くの方にとっても同じだったようで、「めちゃくちゃ猫様探しちゃいました」「何という三毛猫迷彩」と、驚きの声が相次いでいます。
想定していた使い方が出来ないのは、飼い主さんにとっては少しだけ気の毒ですが、このようすだとしばらくはどいてくれそうにありませんね。雷十太ちゃんもきっと、大好きな飼い主さんに包まれているような気持ちになっているのでしょう。
ニッセン様へ。
猫Feel、購入させていただきました。
とても暖かく、手触りも申し分ないのですが三毛柄の出来が良すぎて飼い猫を見つけるのに苦労します。最高です。#nissen #猫Feel #三毛猫 pic.twitter.com/FaWnjtxu7T
— 雷十太先生 (@asjSvnCZl18wKXM) December 10, 2024
<記事化協力>
雷十太先生さん(@asjSvnCZl18wKXM)
(山口弘剛)
Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2024122201.html外部リンク
この記事に関連するニュース
-
忍者みたいに“雲隠れ”した猫に10万超え「いいね」の大反響 「すごい!完全に紛れてる!」「じ~っと見ても気付かないです」
ORICON NEWS / 2025年1月31日 12時5分
-
エビのぬいぐるみが好きすぎる猫さん 愛情表現は連続キック
おたくま経済新聞 / 2025年1月31日 7時0分
-
二足で立ち上がる亀さんに仰天「ぐ……軍曹が立った!」
おたくま経済新聞 / 2025年1月29日 7時0分
-
慣れた手つきドアを開ける猫ちゃん 中に人入ってる?
おたくま経済新聞 / 2025年1月14日 7時0分
-
扉のすき間からジ~……三が日の来客の多さに人見知り発動の猫ちゃん
おたくま経済新聞 / 2025年1月9日 7時0分
ランキング
-
1現役の情シスが考える、KDDIのビジネスPC向け“月額費用なし”データ使い放題サービス「ConnectIN」の強み
ITmedia PC USER / 2025年2月4日 12時40分
-
2X、「コミュニティ」の投稿が誰にでも表示される仕様変更 ユーザー当惑「最悪のアプデ」
ITmedia NEWS / 2025年2月4日 19時13分
-
3ラップの空箱は捨てないで! “目からウロコ”な活用法が240万再生 「天才だ…」【リメイク】
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
4ニットの収納“生地が伸びる問題”を解決 目からウロコの裏ワザに「その手は思いつかなかった」「やってみます」
ねとらぼ / 2025年2月4日 7時30分
-
5情報セキュリティ10大脅威2025年版が公開 新たに加わった2つの脅威に注目
ITmedia エンタープライズ / 2025年2月4日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください