マクドナルドの福袋2025開封レポ BEAMS DESIGNのグッズがかわいすぎた
おたくま経済新聞 / 2025年1月2日 12時0分
マクドナルドの福袋2025開封レポ BEAMS DESIGNのグッズがかわいすぎた
毎年、事前抽選の当選者のみが購入できる「マクドナルドの福袋」。ここでしか入手できないオリジナルグッズや商品無料券が封入されていることから、競争率の高さで知られるアイテムですが、筆者は見事2年連続で当選しました!
年が明け1月1日。早速店舗に赴き、商品を引き換えてきたので、今年もその中身をレビューしていきます。そして今度こそ「金のマックカード」をゲットしたい……!
マクドナルドの福袋に入っているオリジナルグッズは、例年他の企業とコラボしていることで知られています。今年、グッズのプロデュースを手掛けたのは「BEAMS DESIGN(ビームスデザイン)」。ピクセル調のデザインが取り入れられていたり、各種バーガーやキャラクターのイメージが落とし込まれていたりと、随所に遊びゴコロが感じられるアイテムを取り揃えています。
グッズのラインナップは事前に公開されており、「ビッグマックランタン」「ポテトハンドキャッチャー」「ポーチ」「クリーナークロス」の4種類。このうち「ポテトハンドキャッチャー」「ポーチ」「クリーナークロス」は各3種類の中から1種類がランダムに封入される形となっています。しかしどれが出ても後悔なし、だってBEAMS DESIGNだもの。
これに加え、総額3610円(税込)相当に及ぶ、「商品無料券」が封入されていることも大きな魅力のひとつ。福袋の価格は3480円(税込)なので、これだけでも十分に元が取れてしまうレベルなのです。毎年競争率が高くなることも納得ですよね。
そして、新年最初の運試し。「金のマックカード」は500円分の商品券として使え、なんと10袋にひとつしか入っていないという激レアアイテム。昨年は残念ながら入手できなかったのですが、今年は果たして……?
■ オリジナルグッズをチェック どれもポップでカワイイ!さて、説明はこの辺にして、早速各種オリジナルグッズをチェック。まずは目玉である「ビッグマックランタン」を見ていきましょう。
一見するとバーガー状のオブジェに見えますが、上部のバンズを引き上げることでライトが点灯します。昼白色の光で、実用にも十分耐えうる光量。広範囲を明るく照らしてくれそうです。
見た目もかわいいので、使用しないときはインテリアとしても活躍してくれることでしょう。さすがはBEAMS DESIGN。
続いては、「ポテトハンドキャッチャー」をチェック。マクドナルドのキャラクターである「グリマス」「バーディ」「ハンバーグラー」をイメージしたカラーのいずれか一つが封入されており、今回は「バーディ」デザインのものをゲットしました。
手持ち部分のボタンを押すことで、指のギミックが可動し、マックフライポテトを食べる際に、手を汚さずにつかむことが出来るというもの……だそうですが、本当につかめるのでしょうか?疑心暗鬼になる筆者。
ちょうど手元にポテトがあったので、実際に使ってみたのですが、これが意外(?)にもしっかりつかめます。指先にギザギザがついていることで、1本1本をしっかりホールド。ポテト以外にも、例えばお菓子をつかむとき等にも重宝するアイテムかもしれません。
「ポーチ」と「クリーナークロス」は、レトロゲームのようなピクセル調のバーガーやポテト、ドリンクのデザインが用いられていることがポイント。ゲームファンの筆者にとってはうれしいアイテムです。
クリーナークロスは、例えるならメガネ拭きのような、目が細かく薄手の布地。スマホやパソコン、タブレットやゲーム機などの画面を拭くのに重宝しそう。
ポーチは幅20cm、高さ15cmのサイズ感で、小物入れとして使用できます。ジッパー付きなので、バッグインバッグとして使っても、中身が落ちる心配はないでしょう。いずれも使い勝手のいいアイテムチョイスと言えます。
■ 商品無料券は合計10枚 今年はチキンマックナゲットがラインナップに総額3610円(税込)相当に及ぶ「商品無料券」は、例年通り手のひらサイズの冊子となっており、そこに10枚のチケットが綴られている形となっています。ラインナップは以下の通り。
(1)サムライマック炙り醤油風ダブル肉厚ビーフ……1枚
(2)ベーコンレタスバーガー……1枚
(3)てりやきマックバーガー……1枚
(4)チキンフィレオ……1枚
(5)マックフライポテトMサイズ……2枚
(6)ホットアップルパイorお好きな炭酸ドリンクMサイズ……1枚
(7)チキンマックナゲット5ピース……1枚
(8)プレミアムローストコーヒーMサイズ……1枚
(9)オレオクッキーチョコフラッペorマックフライポテトLサイズ……1枚
昨年と比較すると、プレミアムローストコーヒーMサイズの枚数が減ったかわりに、チキンマックナゲット5ピースがプラスされています。いずれも人気の商品ばかりなので、使いにくいチケットがないのはうれしいところ。有効期限は、およそ半年後の6月30日となっているので、慌てずゆっくり使い切ることが出来そうです。
なお……気になる「金のマックカード」については……残念ながら袋の中をくまなく探しても見つけることは出来ず。どうやら今年も願いはかなわなかったようです。いつか現物をお目にかかることが出来るその日まで、抽選に応募し続けることを誓った元日なのでした。
(山口弘剛)
Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025010202.html外部リンク
この記事に関連するニュース
-
辻希美、「しまむら」の福袋開封で「これ3000円はヤバい」「可愛い!希空見て!」と大歓喜
ねとらぼ / 2025年1月30日 21時19分
-
「平成に取り残されてるw」 マクドナルド、“ケータイ小説”風のガラケー画面が話題 「懐かしいw」
ねとらぼ / 2025年1月30日 20時40分
-
マクドナルドの福袋を開封→まさかの中身に子どもたち「うわぁぁぁ!!?」 家族のリアルな反応に「同じものがきましたww」「笑っちゃう」
ねとらぼ / 2025年1月19日 8時15分
-
【マクドナルド】「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」が今年も登場! 新ソースは「コク深にんにくソース」&「3種のチーズソース」
マイナビニュース / 2025年1月9日 4時0分
-
「マックフライポテト」が揚がる音をデザインに。グラニフと「マクドナルド」の最新コラボレーション
Digital PR Platform / 2025年1月8日 12時0分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
4「あれ?今日、オレだけ?」内定式で知った衝撃の事実 採用難が生む異常事態
まいどなニュース / 2025年2月5日 7時20分
-
5「23歳と29歳の時、突然クビに」2社を不当解雇で訴えた男性。総額4700万円の和解金を勝ち取れたワケ
日刊SPA! / 2025年2月5日 8時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください