【魚漢字】「やなぎばうお」ではありません!「柳葉魚」は何と読む?
OTONA SALONE / 2020年11月17日 20時0分
カタカナで見ることが多いお魚の名前。実はよく食べている魚でも、漢字で書かれていると分からないこともありますよね。
そこで本記事では、「あの魚って、漢字だとそう書くんだ!」となるクイズを出題します。
「柳葉魚」は何と読むでしょうか?
「やなぎばうお」ではありません。「リュウヨウギョ」とも読みません。
スーパーでもよく見かける、馴染みのある魚の名前です。
漢字の並びから考えると、柳の葉のような魚ということでしょうか?
この魚の旬は10月~11月です。まさに、ちょうどいまですね。
さて、柳葉魚は何と読むでしょうか?
正解はこちらです。
「シシャモ」です。
シシャモという名前の語源は、アイヌ語の「susuham=スス(シュシュ)ハム」に由来します。
アイヌ語の「スス(シュシュ)」は「柳」、「ハム」は「葉」を意味していることから、シシャモを「柳葉魚」と書きます。
シシャモがアイヌ語で柳の葉を表す由縁には複数の伝説があります。
カムイ(アイヌの神様)が、柳の葉が水に落ちて朽ちるのを哀れんで魚にしたという話や、食糧に困った人々のためにカムイが柳の葉を魚にしたという話など、他にも様々な伝説が残っています。
シシャモは世界中でも北海道東部の太平洋側だけに生息する、日本の固有種です。
乱獲による数の減少により、資源保護のために漁獲制限されています。
漁期は10月~11月の40日間のみで、とても貴重な魚ということもあり、高値で売られています。
特に今年は、海水温が例年に比べて高いためか、記録的な不漁ということで、シシャモはさらに高騰するかもしれません。
しかし、シシャモは高値というよりむしろ、手頃な値段で買える魚というイメージがありませんか?
しかも年中食べられるような感覚がありますよね。
実は、スーパーで売られているシシャモの多くは、シシャモではありません。
「カペリン」という名前で、形は良く似ていますが、シシャモとは全く異なる魚なのです。
1970年代以降、シシャモの代用魚として輸入されるようになり大量に出回ったため、カペリンを「シシャモ」だと思い込んでいる人も多いはずです。
カペリンは「カラフトシシャモ」またはそのまま「カペリン」の名前で流通していますが、商品名には「シシャモ」が使われていることもあります。
「子持ちシシャモ」という名で販売されているものはカペリンです。居酒屋のメニューのシシャモも、まずカペリンだと思ってよいでしょう。
参考:語源由来辞典
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
『ゴールデンカムイ』謎めいたアイヌの女性、インカㇻマッはどのように命名されたのか…監修者が語るキャラクター設定の裏話
集英社オンライン / 2024年11月25日 17時0分
-
『ゴールデンカムイ』キャラクターの座る場所にも意味があった!? 監修者が明かす、とてつもなく細かなこだわり
集英社オンライン / 2024年11月25日 17時0分
-
2024年度の本ししゃも製造を開始!北海道白糠町の伝統を受け継ぎ未来へとつなぐ
PR TIMES / 2024年11月25日 11時45分
-
二十四節気「立冬」 秋分と冬至のちょうど中間
ウェザーニュース / 2024年11月7日 5時0分
-
アイヌ語では「トイレに行く」をどう言うか? 『ゴールデンカムイ』監修者が明かす、あの場面の裏話
集英社オンライン / 2024年11月3日 16時0分
ランキング
-
1“風呂キャンセル”は冬でもNG、界隈の人々に皮膚科医が忠告、「乾燥で体臭は拡がりやすくなる」
ORICON NEWS / 2024年11月29日 11時30分
-
2一人暮らしの同僚は毎食「コンビニ弁当」です。「光熱費もかからないから、作るより安上がり」と言っていますが、そんなことないですよね?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月29日 5時50分
-
3ついに日本政府からゴーサイン出た! 豪州の将来軍艦プロジェクト、日本から輸出「問題ありません!」 気になる提案内容も明らかに
乗りものニュース / 2024年11月29日 6時12分
-
4健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はありますか?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月29日 13時20分
-
5ワークマンの「着る断熱材」がスゴイ! 寒さも暑さも感じない「無感覚アウター(レディース)」を着てみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月23日 9時50分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください