1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「おんき」ではない!「温気」の読み方、知っていますか?

OTONA SALONE / 2021年1月12日 11時30分

本記事では読めそうで読めない漢字のクイズを出題します。本記事で紹介するのは「温気」です。「温気」の正しい読み方、知っていますか?

「温気」の読み方は?

「温」がつく漢字には「温泉」や「温度」などが挙げられます。「温」がつく漢字で馴染みのあるものは「オン」と読むものが多いので、思わず温気も「おんき」と読みたくなるところ。パソコンやスマートフォンの自動変換機能を使うと、「おんき」と打っても温気と出てきますが、実は、正しい読み方は「おんき」ではありません。

まずは正解を見てみましょう。

正解は…

「うんき」です。

温気同様、温を「ウン」と読む言葉で代表的なのは「温州蜜柑(うんしゅうみかん)」です。日本漢字能力検定が運営する『漢字ペディア』で調べてみたところ、温を「ウン」と読む言葉は

  • 温気
  • 温州
  • 温州蜜柑

だけだったので、「温気(うんき)」と覚えてしまうことをおすすめします。

ちなみに「温気」とは

むっとするようなあたたかい空気。むし暑い空気。

出典元:ウンキ|言葉|漢字ペディア

を表します。

「温」がつく、読めそうで読めない漢字クイズ

では、以下の「温」がつく漢字はなんと読むでしょう。日常生活にあまり馴染みのない表現もあるので、少々難問かもしれません。

  • 温い
  • 温ねる

温いは二通りの読み方があります。温いと温ねるの意味は以下の通り。

  • 温い 心地よくあたたかい。ぬくもりを感じる。
  • 温い ①適度な温度から少し低い。 ②対処がゆるやかだ。手〇〇い。
  • 温ねる 復習する。よみがえらせる。

正解は…

  • ぬくい・ぬるい
  • たずねる

です。

「温ねる」は意外に感じられたかもしれませんが、これは故事成語「故きを温ねて新しきを知る」からきています。そしてこの故事成語は四字熟語「温故知新」のもととなったものです。

「温」には

  • 音読み オン(常用漢字表外)ウン
  • 訓読み あたた(か)・あたた(かい)・あたた(まる)・あたた(める)(常用漢字表外)ぬく(い)・ぬる(い)・ぬく(める)・ぬく(まる)・たず(ねる)・つつ(む)

といったさまざまな読みがあります。

この記事をきっかけに、豆知識として楽しんでいただけると幸いです。

 

参考文献:温|漢字一字|漢字ペディア

 

≪レビューライター 片山香帆さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください