1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

【クイズ】MVPって何の略だか言える?意外に知らない!

OTONA SALONE / 2022年3月13日 8時0分

スポーツの試合などで活躍した人が、終了後「MVP」に選ばれて表彰されるシーンを見たことがある人は多いのではないでしょうか。

 

「MVP」は何の略でしょう。

 

① Most Valuable Player
② Most Variety Player
③ Monogotts Valuable Player

 

もっともすぐれた成績を収めた人なんです。

答えは「① Most Valuable Player」です。

 

Most Valuable Playerとは最優秀選手、あるいは最高殊勲選手のことで、スポーツなどにおいて最も優秀な成績をおさめた選手に贈られます。チーム競技で使われる言葉で、個人競技では使われません。

どの期間を対象に選ばれるかは競技によって異なります。たとえば、プロサッカーのJリーグ(J.LEAGUE AWARDS[ジェイリーグアウォーズ])や日本プロ野球では1年を通じた成績などによってえらばれます。一方、「マン・オブ・ザ・マッチ」「プレーヤー・オブ・ザ・マッチ(ゲーム)」はその試合ごとに印象に残るプレーをした選手が選ばれます。こちらは最優秀選手というよりも、「最も活躍した選手」という意味合いのほうがしっくりくる言葉です。

MVPという言葉を使わずに独自の言葉で最優秀選手を表す場合もあります。たとえば日本プロ野球の「ゴールデングラブ賞」、FIFA(国際サッカー連盟)の最優秀選手「バロンドール」がそれにあたります。バロンドール(Ballon d’Or)はフランス語で「黄金の球」という意味。受賞者には金色のサッカーボールを模したトロフィーが送られます。2019年にはバルセロナ所属のリオネル・メッシ選手が受賞しています。

なお、先述したJ.LEAGUE AWARDSの第1回はJリーグが始まった1993年に行われ、MVPには当時ヴェルティに所属していたカズこと三浦知良選手が選ばれました。それから四半世紀以上たった現在も、カズは横浜FCに所属する現役選手です。53歳はもちろんJリーグ最年長。日本サッカー史におけるレジェンドであり、MVPだといえそうです。

 

 

 

※MVPにはIT用語など、ほかの言葉を略したものもありますので、ご注意ください。

 

 

≪主婦の友社 OTONA SALONE編集部さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください