1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. カルチャー

「みはなす」ではありません。「見做す」の読み方、知っていますか?

OTONA SALONE / 2022年5月27日 11時30分

本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「見做す」です。

「見做す」の読み方は?

「見〜す」とあることから、「みはなす」と読んだ人がいるかもしれませんが、残念ながら「見做す」の読みは「みはなす」ではありません。

ちなみに「みはなす」は漢字で「見放す・見離す」と書き、

見切りをつけて従来の関係を断つ。見捨てる。見限る。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

という意味です。

まずは正解を見てみましょう。

正解は……

「みなす」です。「看做す」とも書き表すことができます。

「見做す」は

1 仮にそうと見る。そうでないものをそうとする。仮定する。
2 判断してそうと決める。
3 法律で、ある事物と性質の異なる他の事物を、一定の法律関係について同一視し、同じ法律効果を生じさせる。
4 見とどける。
5 世話をして育てあげる。

出典元:小学館 デジタル大辞泉

という意味です。

「做」という漢字は音読みで「サク・サ」、訓読みで「な(す)」と読み、“なす。なる。する。(出典元:做|漢字一字|漢字ペディア)”という意味を持ちます。「做」という漢字は「作」の俗字なのだとか。俗字とは“正字ではないが世間一般に使われている漢字(出典元:小学館 デジタル大辞泉)”のことで、「館」を「舘」と表すのがその例です。

「みなす」という言葉を漢字で表すと「見做す・看做す」となるのも驚きですが、「こころなしか」という言葉を漢字で表す際も「做」が用いられます。「こころなしか」は“そう思っているせいか”、“気のせいか”といった意味で用いられる言葉です。ずっと「心無しか」だと思い込んでいましたが、「心做しか」が正しい漢字表記です。

 

参考文献:「ちゃぶだい」は「茶ぶ台」と書く? 書けるつもりでいたら、本当は難しい漢字|書き分け、使い分け|どれだけ知ってる?漢字の豆知識|

 

 

≪レビューライター 片山香帆さんの他の記事をチェック!≫

 

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください