夫が怖くて震えが止まらない。結婚したとたんに始まったモラハラ、私がとった最終手段は(前編)
OTONA SALONE / 2024年12月18日 20時0分
夫婦問題・モラハラカウンセラーの麻野祐香です。「こんなに優しい人はいない、私はなんて素敵な人と結婚できたのだろう」と幸せな気持ちで結婚したのに、結婚した途端にモラハラが始まり、悩みを抱えている方は多くいます。
経済的な理由や子どもの養育の問題から離婚に踏み切れない方もいますが、夫のモラハラに耐えきれず、離婚を決断される方も少なくありません。その一方で、「自分が悪いから夫が怒るんだ」と自己肯定感を失い、自分を責め続け自分がモラハラ被害者だと気がつかない方もたくさんいるのです。
今回は夫からの執拗な攻撃にあいつつ「自分が悪いから夫が怒るんだ」と思ってしまっているMさんのお話です。
夫から突然罵られ…震えが止まらない
ある日、Mさんは夕食の準備が遅れてしまいました。
Mさんは正社員としてフルタイムで働いているので、仕事が繁忙期の時は帰宅が遅くなります。夫は結婚前は「家事は分担しよう」と言っていたのに、結婚後は「家事は女の仕事」と言いきり、何も手伝いません。
Mさんは疲れた体に鞭打って夕食を作り、ようやくテーブルに料理を並べました。すると夫が信じられない言葉を放ったのです。
「もう8時を過ぎているのに、夕食の準備もできていなかったのか。ご主人様が帰宅してすぐに食事ができる状態になっていないなんて、妻失格だな!」
Mさんは夫の言葉に愕然とし、頭が真っ白。あまりにひどい言葉に反論する気力もなく黙り込んでしまいました。それを夫は(無視された)と思ったようで「何か言えよ!」と声を荒げたと言います。
しまいには食事を一口だけ口にして、「結婚したのは失敗だった」と捨て台詞を残し寝室に籠ってしまいました。Mさんは夫のその態度と言葉が心に突き刺さり、震えながらその場にうずくまってしまいました。
モラハラ夫はなぜ豹変するのか
モラハラ夫が結婚後に豹変する心理には、いくつかの背景や要因があります。モラハラ夫の心理は複雑ですが、共通しているのは「支配欲」と「自分の弱さを隠そうとする心」です。
その要因を説明します。
1. 結婚後の「安心感」からの本性の露呈
結婚前、モラハラ夫は「良い人」を演じています。相手に好かれるため、優しさや気遣いを見せる一方で、本来の性格や支配欲は上手に隠しています。しかし、結婚し自分のものになったと思うと、「もう逃げていかない」という安心感から、本来の性格が出てくるのです。
2. 自分の弱さを隠すための攻撃
モラハラ夫の多くは、心の内側に自分への劣等感や不安を抱えています。しかし、それを認めたくない、または他人に知られたくないとうプライドがあるので、相手を攻撃することで自分を優位に立たせようとします。
3. 支配欲とコントロール欲求の強さ
結婚後、妻は自分に従うものと考える価値観を持っている場合があります。特に、「家庭内のルールは自分が決めるもの」という意識が強い場合、妻が自分の期待に応えないと感じると怒りを爆発させます。
4. 他者からの評価とのギャップ
モラハラ夫は、外では穏やかで優しい「良い夫」を演じることが得意です。しかし、家庭内ではそのギャップが顕著になります。外でのストレスを家庭で発散し、自分が支配的でいられる環境を求めるのです。
同じ家の中にいるのに…LINEで罵倒してくるモラ夫の「弱さ」
夜10時を過ぎた頃、ようやく気持ちが落ち着いてきたMさんは、リビングで一息ついていました。そこに夫からのLINEが…。メッセージには「謝る気はないのか?」と一言書いてありました。どう返事をすればいいのか考えていたその瞬間、また夫からのLINEが届きました。
それから次々とメッセージが届きます。
「お前がどれだけダメか分かってるのか?」
「今すぐ返事をしろ!」
「逃げるつもりか?」
夫のLINEは1分ごとに絶え間なく続きました。通知音は鳴りやみません。ふと画面を開くと、そこには40通以上の未読メッセージが並んでいました。そのうちの半分以上が短い言葉での脅しや攻撃でした。
リビングから歩いて数歩の距離の寝室にいる夫なのに、面と向かって話し合いもできずにLINEで嫌がらせをしてくる夫にMさんは恐怖を感じました。
同じ家にいながら直接話さずにLINEを送ってくるモラハラ夫は、実は気の弱く相手の反論が怖いという気持ちが隠れています。LINEを使うことで、顔を合わせずに自分の感情を一方的に伝えられるという「安全な距離」を確保しつつ、相手を攻撃するのです。
モラハラ夫にとって直接の話し合いではなくLINEを使う意味は、相手をいつでもどこでも「追い詰められる」手段だからだと思っています。メッセージを送り続けることで、相手が自分の指示に従わざるを得ない状況を作り出し、支配的な関係を築こうとしています。
怒りやストレスをコントロールできないモラハラ夫は、その感情を相手にぶつけることで発散しています。LINEは感情を即座に吐き出せるツールとして利用しやすく、メッセージが連続することで相手を精神的に追い詰めます。モラ夫は、そのことに快感さえ感じます。
前編では、M子さんのご家庭を舞台に「モラハラの事例」と、「モラハラをする人の心理」について説明しました。後編では、一晩あけたM子さんのご家庭で起こった事件と、M子さんの心境の変化についてお話します。▶▶次のページへ「◯◯で相手を見ることが、モラハラ脱出のきっかけとなる」
≪モラハラカウンセラー 麻野祐香さんの他の記事をチェック!≫
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「誰が稼いでると思ってる!」結婚30年、夫のモラハラに耐え続けたけれど、自分の人生を生きてみたい。妻が下した決断とは
OTONA SALONE / 2025年1月25日 18時30分
-
「うまくいかないのは、全部お前が悪い!」モラハラ夫の理不尽な怒りにさらされ続けた妻が「ついに決めたこと」とは(後編)
OTONA SALONE / 2025年1月17日 20時1分
-
「ラーメン屋を開業する。お前も会社をやめて手伝え!」多額の借金がのしかかかる生活。DV気質の夫からお客の前で怒鳴られ続け、心身ともに限界を迎えた私は
OTONA SALONE / 2025年1月17日 20時0分
-
夫に「通帳を見せて」と言ったら激昂して…。「これが家庭のためなんだ」その言葉は本当?妻の決意は(後編)
OTONA SALONE / 2025年1月8日 20時1分
-
私が稼いだお金なのに。「君は金銭感覚がなさすぎる」と言って夫が私の給料を全て取ってしまいます。渡されるお小遣いは「月2万」これって普通なの?(前編)
OTONA SALONE / 2025年1月8日 20時0分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください