「障がいがあっても…」先輩ママたちの知恵!こう考えれば気持ちが楽に【東京こども4人育児日記】
OTONA SALONE / 2024年12月18日 11時0分
こんにちは、ライター・岡本ハナです。私の長女は、ADHDと強迫性障害を併せ持ついわゆる発達障害児ちゃん。
前回の記事では、ようやく「放課後等デイサービス」に通所できるようになった話をしました。
今回は、放課後等デイサービス(放デイ)で出会った発達障害児を育てる先輩ママたちとお話して、その「発想の転換」に感銘を受けたというお話です。
【東京こども4人育児日記 #45】
発達障害の特徴・症状はそれぞれだから「悩み」も違う
そのデイでは、同じ小学校に通う子ども、公園で一緒に遊んだ子もいて、子ども達同士が仲良くなるのと同時にママ友の輪も広がっていきました。デイの送迎時には、お互いに子育ての悩みを話し合える仲に。
ASDをもつケイ君(仮名)は、発語が少なく、さらに場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)の可能性があるそう。
※場面緘黙症…特定の場面では話せなくなる症状。
同じくASDのタケシ君(仮名)は、ものすごく数字が好き。算数が得意だが、いいことばかりではないそう。授業中は時計の文字盤が気になって集中できないこともあるのだとか。
ADHDのナル君(仮名)は、自分の好きなものに対して過集中してしまう。長女と同様に、切り替えができない。特に、ゲームが大好きで、ゲームをやめさせようとするとキレてしまうそう。
「切り替えができない」は「夢中になれるってすごい」
私は、このADHDのナル君のママに激しく共感しました。「大人のコントロールが効かないとき」って本当に精神がすり減って疲れてしまう。でも、ナル君ママはちょっと違ったのです。
「もうね、このままだと収拾がつかないから、いっそプロゲーマーになってくれればいいなと思って。オンラインゲームの習い事を始めたんですよね」
オンラインゲームを習うことができるなんて初耳で驚きでしたが、それよりもナル君ママの発想の転換がすごい!
「オンライン上でのコミュニケーション力もつきそうだなと思って(笑)。ほかにも、オンラインゲーム上で英語を学べる習い事もあるみたい。私のミッションは、とにかくナルが過ごす時間をいかに濃くして、どう将来につなげるかということ!ずっとゲームだけしていたら、もったいないからね」
もしナル君がほかのものに過集中していたら、ナル君ママはまた違った角度とものさしで見るのでしょうね。たとえば、youtubeにハマっていたら、一緒に動画制作をするかもしれない。虫でも爬虫類でも、何かを好きになれば、とことん付き合っていそう。
次のページへ▶▶「ひとりで出来ない」は◯◯で解決! 他のママたちの工夫は
この記事に関連するニュース
-
娘が語り始めた「気持ち」にドキッ。暴力はもちろん悪いけれど、そこには断罪できないほどの想いがあって
OTONA SALONE / 2025年1月29日 11時1分
-
子どもが同級生にケガをさせてしまった。いじめられていた友達を助けるために振るった暴力をどう捉えるべき?
OTONA SALONE / 2025年1月29日 11時0分
-
「普通に見える子ども」でも、シッターには発達障害の特性が感じられることがあるってホント?実際の声は
OTONA SALONE / 2025年1月22日 11時0分
-
発達障害は「個性のひとつ」なの?児童発達支援事業所を経営する友人から「ある言葉」をもらって(後編)
OTONA SALONE / 2025年1月15日 11時1分
-
発達障害はギフテッドなの?児童発達支援事業所を経営する友人から「ある言葉」をもらって(前編)
OTONA SALONE / 2025年1月15日 11時0分
ランキング
-
1「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
2「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
-
3今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
524年10~12月期「中古パソコン」の平均販売価格、7四半期ぶり高水準…“中古スマホ価格は低迷”の理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください