義務Hはもう卒業!オーガズムを感じる性交渉で精子をぐぐっと…(前編)
OTONA SALONE / 2024年12月24日 20時30分
妊活中の性交渉、つい義務的になっていませんか? 妊娠力を上げたいなら「ふたりが気持ちよくなること」が大前提。オーガズムで、腟トレで、妊娠力アップのためのコツを伝授します!ドクターのアドバイスも参考にしてみてくださいね。
【オトナサローネ×あかほし特別企画】
あかほし読者200人にアンケート! 今のHに満足していますか?
●Hが毎回ワンパターン。夫には言えないけど、本音は「飽きて」ます
とっとさん・ベビ待ち歴2年
●「忙しい」「体調がイマイチ」など、なにかと理由をつけてHをしてくれない夫…
チデマニアさん・ベビ待ち歴4年10カ月
●排卵日付近の。お互いに子どもが欲しいからがんばっているけど、「がんばってHしていること」にものすごく疲れます
くろさん・ベビ待ち歴1年8カ月
●仕事と家事、妊活にクタクタな毎日。子どもは欲しいけれど、「どうして夫の性処理までしなきゃいけないの!」っていうのが本音だったりする
あかねこさん・ベビ待ち歴4年
●夫に「もっとHしたい」と伝えたら「女から言われたら引くんですけど」って言われて…。それ以来ショックでHできません。でも子どもは欲しい!
(紗英さん・ベビ待ち歴7カ月)
●完全にHが義務化しているから、まったく楽しくない!
(まみさん・ベビ待ち歴4年5カ月)
自分も気持ちよくなれば妊娠力がアップします!
アンケートから、妊活中の性交渉に満足していない人が多くいることがわかりました!
本来、性交渉は愛を確かめ合う行為のはず。でも妊活中は『子づくりの義務→ストレス→夫婦関係の悪化』につながることが多いんです。
性交渉にたいせつなのは、パートナーだけでなく、女性も気持ちよくなれるかどうか。女性がオーガズムを感じることで妊娠力は高まることもわかっています。ふたりいっしょに気持ちよくなる性交渉ができれば、義務やストレスから解放された夫婦生活が送れます。
【あかほし読者200人にアンケート】Hの頻度は?
月に1~2回が多いのは「排卵日前後以外はHしない」からが理由。人工授精や体外受精、顕微授精の人は、「排卵日を気にせずHを楽しむ」か「まったくしない」かに分かれました。
【ドクターに聞きたい!】
●明らかに回数が減ってます。夫がしてくれないのが悩みです。。(りょんさん・ベビ待ち歴1年3カ月)
<ドクターのコメント>
1日に何度も性交渉すると精子が薄まります。妊娠したいからといって、無理に1日のうちに複数回行なう必要はありませんよ。
●夜勤が多い夫。排卵日にHしたいけれど、その日が夜勤だとできないからイライラしてしまいます。(りんごっこさん・ベビ待ち歴1年)
<ドクターのコメント>
朝は男性ホルモンがアップするので、精子の濃度が濃くなって妊娠しやすいという説も。朝に性交渉を行うのもいいかもしれませんね。
【あかほし読者にアンケート】妊活中のHで違いはある?
●妊活前より前戯の時間が減りました。射精だけして終わりのときも。なんだか情けない気持ちに
●夫の顔を見ながらHするのがいやで目をつぶっています
●明らかに手抜きH、お互いに。
次のページへ▶▶改めて知っておきたい、妊娠力アップの性交渉。むずかしいことはゼロ!
≪主婦の友社 OTONA SALONE編集部さんの他の記事をチェック!≫
この記事に関連するニュース
-
妊活タイミングの共有、女性の3割が孤独感を抱える一方、男性は「一緒に取り組んでいる」と認識
PR TIMES / 2025年1月28日 10時0分
-
「こんな場所でするの!?」禁欲的な交際から一転、ハネムーンの夜にカレはなんと…
OTONA SALONE / 2025年1月24日 21時30分
-
夫のタイプ別「ベストな誘い方」はコレ! アンケートから夫の本心も見えてくる…?
OTONA SALONE / 2025年1月23日 20時31分
-
夫がデリケートすぎて妊活が進まない!「する日」をうまく伝えるために、できることって?
OTONA SALONE / 2025年1月23日 20時30分
-
「実は僕、妻に内緒で……」40代男性が敢えてパイプカットという避妊法を選択した切ない理由
オールアバウト / 2025年1月19日 22時5分
ランキング
-
1今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
2部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
3「五十肩」を最もスムーズに改善する方法…じっと安静はダメ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
4函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
5「那智の滝」で滝つぼ凍る 和歌山の世界遺産、白く雪化粧
共同通信 / 2025年2月5日 10時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください