20代のインターネット調査 プライベートで使う時の利用時間は?
OVO [オーヴォ] / 2024年12月13日 10時30分
ビジネス、プライベートを問わず、今や生活に欠かせない存在となったインターネット。社会人になったばかりの若い世代はどう利用しているのだろうか? ITSUKI(東京)が20代の男女330人を対象に「インターネットの利用実態」に関する調査を実施したところ、プライベートで1日あたり3時間以上利用している人が半数以上いることがわかった。調査はインターネット(モニター提供:RCリサーチデータ)で行い、期間は11月15日~11月16日。
最も多い利用時間は「1~3時間」の31.8%。「3~5時間」が26.1%、「7時間以上」は20.0%と20代の多くが長時間利用しているようだ。また、「プライベートでインターネット利用時に使用している端末」(複数回答可)を聞くと、1位が「スマートフォン」で92.4%、2位が「パソコン」で49.1%、3位が「タブレット」で22.7%という結果になった。プライベートでもパソコンを利用している人は少なくない。
「プライベートでインターネットを利用する際の主な目的」(複数回答可)では「動画の視聴」(79.7%)がトップで、以下「SNS」(72.7%)、「ネットサーフィン」(55.5%)と続いた。プライベートで最も長い利用時間を聞くと、こちらも「動画の視聴」(40.6%)がトップとなり、「SNS」が23.7%で続いた。
インターネット接続において不満な点(複数回答可)を聞くと、「特にない」が53.3%でトップとなるなど、現状の環境で満足している様子がうかがえる。不満で最も多いのは「接続の安定性」(26.4%)で、「通信速度」(20.6%)、「料金」(19.1%)が続いた。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「カフェで仕事をしている人」の迷惑行為ランキング、1位は? - 「滞在時間が長すぎる」「情報漏洩への意識が低い」など批判の声も
マイナビニュース / 2025年2月4日 15時23分
-
【動画マーケに役立つ!若者の動画利用実態】YouTubeとTikTokの視聴目的が判明!コンテンツと購買行動の関係性も調査
PR TIMES / 2025年1月28日 18時45分
-
「投資に興味がある人」の特徴 - 世帯貯蓄は「2000万円以上」層が最多、世帯年収は?
マイナビニュース / 2025年1月28日 15時12分
-
【転職サイトの利用状況調査】転職サイトの不満トップ3!「スカウトが多すぎる」「通知が多すぎる」…そして第1位は?
PR TIMES / 2025年1月16日 13時15分
-
「カスハラする人」最多の年齢層は?
マイナビニュース / 2025年1月9日 15時3分
ランキング
-
1やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
2ホンダ・日産の株価急上昇、需給巡る思惑先行 破談報道でも
ロイター / 2025年2月5日 10時39分
-
3トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
4「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
5西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください