1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

怪物・大の里、大関昇進に追い風となるか 相撲界では異例の「兄弟子・白熊が残留」の衝撃、宮城野親方への影響も

NEWSポストセブン / 2024年6月11日 7時15分

兄弟子・白熊(左)の横で手を振る大の里(時事通信フォト)

 5月場所で優勝を果たし、来場所の成績次第では大関昇進の可能性もある大の里。幕下10枚目格付け出しでの初土俵から1年、新入幕から3場所での初優勝だった。新入幕後、11勝→11勝→12勝と34勝を挙げ、3場所連続での三賞受賞も果たした。令和の大相撲を背負って立つ力士になることが期待されているが、その将来をも左右する重大事が、5月場所後に起きていた。

 大関昇進には「三役で3場所通算33勝以上」という目安があり、大の里は3月場所が平幕(西前頭5)だったため、審判部長の高田川親方(元関脇・安芸乃島)は「(7月場所は)昇進を懸ける場所ではない」としているが、来場所の成績によっては昇進もあり得ると担当記者はみている。

「三役で3場所33勝以上というのはあくまで目安であり、明文化されたルールはない。過去には大関昇進の3場所前が平幕だったというケースもある。直近では栃ノ心がそう。西前頭3枚目だった2018年1月場所で14勝1敗の初優勝を果たすと、直後の2場所は関脇で10勝、13勝。平幕上位での優勝が評価された。横綱・照ノ富士も2015年、最初に大関昇進した時は平幕が起点。東前頭2枚目で8勝。新関脇で13勝した後に、12勝で初優勝。三役2場所の成績が評価されて昇進したかたちだ。

 大の里も2場所連続優勝ということになれば、昇進の機運は高まる。13勝以上なら優勝しなくても昇進するのではないか。今年の3月場所から琴櫻が昇進して4大関となったが、先場所はカド番だった霧島が大関を陥落。貴景勝もカド番を繰り返している。弱い大関がいることも、大の里には追い風となる。いずれは横綱を期待されており、唯一の学生出身横綱の輪島を超える力士になれるとの期待もある」

同じ中高大でも嘉陽は中村部屋へ移籍

 そんな期待がかかるなか、大の里が所属する二所ノ関部屋付きの中村親方(元関脇・嘉風)が6月1日付けで独立し、部屋を新設することが5月30日の理事会で承認された。前出・担当記者が続ける。

「2021年に所属していた尾車部屋が閉鎖となり、中村親方は内弟子のかたちで二所ノ関部屋に連れてきた力士が8人(移籍後1人引退)いた。移籍後も内弟子として母校・日体大から2人を獲得。他にも1人が内弟子として入門し、合わせて10人の内弟子が中村部屋に移籍すると見られていた。

 ところが、中村部屋に移籍すると発表されたのは8人。中村親方の内弟子のうち、大の里の優勝パレードで旗手を務めた十両・白熊と幕下・麒麟龍の2人は移籍せずに二所ノ関部屋に残ることになったのです。白熊は、大の里と同じ糸魚川市立能生中学、海洋高校(ともに新潟)から日体大に進んだという経歴の持ち主です。麒麟龍はやはり中高が同じで大の里の1学年後輩にあたります」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください