1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

自転車「逆走」が招く重大事故 ドライバーには「一時停止無視のママチャリ」も恐怖

NEWSポストセブン / 2024年6月16日 16時15分

 後日、実際に逆走自転車と接触した経験のある60代の男性ドライバーから話を聞いた。

「渋滞中にママチャリの女性が逆走してきてフラっとこっちに寄ってきた。驚いたなんてもんじゃない。自転車のハンドルと車のミラーがあたった」

 幸いにして女性は車のミラーにぶつかるも倒れることもなく歩道側によろけて停まった。声をかけると、なぜか少し離れたところに移動して、こちらをスマホで撮影していたという。

「ミラーもパタン(倒れた)だけでなんともなかったけど、厳密には警察に報告しなきゃならないからね。『大丈夫?』『当たっちゃった?』とか声をかけた。でもちょっと離れたところで停まってスマホでこっちを撮影しているだけ、それも凄い怖い顔でね」

 しばらくすると女性は何事もなかったように走り去った。

「何度も声をかけたけど狭い路地に入って走って行っちゃった。釈然としないよね」

 単なる威嚇のつもりだったのか、自分が悪いとはまったく思っていなかったのか。決まりは決まりなので警察には届けたものの、その後音沙汰なしで真相はわからないという。被害のあるなしでなく、自転車も当然「当て逃げ」となる可能性がある。それにしても他人と揉めると何でもスマホで撮影する人、是非はともかく、これに限らず本当に増えた。

 先のトラックドライバーが語る。

「自転車からすればなんでもないように思える逆走だけど、本当に車を運転する側は怖いことをわかってほしい。危ないし、自転車なんて車にぶつかったらひとたまりもない」

 さっきの若者がコンビニから出てきた。またスマホ片手に、さっき来た道を今度は右側通行の逆走で去っていった。警察なんてどこにいるんだ、というくらいだだっ広い田舎とはいえ危険だ。実際、冒頭の女子高生の事故現場も前橋市といっても五代町というのどかな場所、それでも何気ない自転車による「日常の交通違反」が自分の命を奪いかねない。

 個人的に筆者は逆走と共に、一時停止の無視はとくに危険なので絶対にやめてほしいと思っている。知人から「自転車で一時停止なんてアホか」と言われたことすらあるが、アホで構わないので指定場所では一時停止して欲しい。運転中に一時停止無視で出てこられるとヒヤッとする。というか一時停止しないで、よくも見通しの悪い十字路とか突っ切れるものだと思う。そんなもの、交通事情によっては車側だって本当にどうにもならない。子ども二人を乗せたママさんすら全速力の電動自転車で突っ切るからたまらない。忙しいこと、事情のあることはわかるがそれで命を落としかねない。「たかが自転車」でそれこそ多くの人の人生を狂わせてしまう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください