1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

M-1王者・銀シャリが語る「賞レース」との向き合い方 「M-1のために漫才始めてないんで」 和牛、ハイツ友の会の解散をどう見たか?

NEWSポストセブン / 2024年7月26日 15時57分

全国ツアー『シャリとキリギンス』を開催中の銀シャリ

 2016年のM-1王者・銀シャリは、M-1を制して以降も漫才の新ネタをおろし続けている。現在もオール新ネタで回る全国ツアー『シャリとキリギンス』を開催中だ。昨今では、賞レースの結果が伴わない漫才師が解散するケースも多いが、長く漫才師を続けるモチベーションの源泉はどこにあるのか。銀シャリの2人に漫才やネタ作りへの思いを聞いた。(全3回の第1回。聞き手/中村計・ノンフィクションライター)

――M-1の出場資格を失ってしまうと、ネタ作りのモチベーションを維持に苦労するという話を聞きますが、2人の場合、そういうのはなかったですか。

鰻 ないっすね。

橋本 その感覚、まったくわからないんです。1ミリもないんで。M-1以外でも漫才するじゃないですか。なのに優勝したら漫才しなくなるって、本末転倒すぎませんか。切ないわ、そんなん。寂しいよな。

鰻 そうです、そうです。M-1のために漫才始めてないんで。なんやったら優勝してから始まるというか、大事やと思います。

――3月に女性コンビのハイツ友の会が解散したとき、それがすべての理由ではないのでしょうが、自分たちの形を変えると本当にやりたいネタではなくなってしまう、でも、このままでは優勝できないこともわかる、という内容のコメントがあって。自分たちの形がわかっているのなら、それは勝つことより大切なものを持っていると言ってもいいわけじゃないですか。でも辞めてしまうということは、やはり今の芸人にとって、賞レースの存在というのはとてつもなく大きいんだろうなという気がしたんです。

鰻 そこの考え方、人それぞれなんやろうなと思います。

橋本 賞のためにやっているという風に読めてしまうかもしれませんけど、それだけではないと思いますよ。仮に、そうだったとしても、ぜんぜん間違ってないし、勝ちたいんやという気持ちはとても素敵なことだと思うんですよね。だから磨かれる部分も絶対にありますから。

「解散するときの感覚が違う」

――やはり、自分たちを信じられなくなったとき、受賞歴というのは1つのストッパーの役割を果たしてくれるのではないかと思うんです。自分たちは認められているんだ、と。銀シャリがM-1で勝ったときはどうでしたか。

橋本 まあ、漫才を辞めるという選択肢はなくなりましたよね。優勝っていうのは運とかもあると思うんですけど、辞めなくていいと言われている感じはありました。

鰻 でも、今も危機感はありますよ。獲ってるからどうというものでもないと思いますけど。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください