1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【逆説の日本史】「ビリケン内閣」成立の大正五年に起きた「注目すべき事件」とは?

NEWSポストセブン / 2024年10月3日 16時15分

 昔は交通も通信もいまよりはるかに便が悪く、いまではあたり前の全国紙(第一面が東京でも大阪でも同じ)とすることが非常に難しかった。メールどころかファクスも無い。電信と電話という大量に情報を送るには不向きな手段しか無かった。そのため、東京と大阪では「編集が違う」ということを明示する必要があったのだろう。

人類史を変えた重大事件

 河上肇が『貧乏物語』の連載を始めた大正五年九月には、日蔭茶屋事件が起きた。これは登場人物の大杉栄、伊藤野枝、神近市子の来歴がわからないと理解できないので、まずはそれを簡単に紹介しよう。

〈おおすぎ-さかえ〔おほすぎ-〕【大杉栄】
[1885-1923]社会運動家。香川の生まれ。東京外国語学校在学中から平民社に参加。第一次大戦後、無政府主義運動を進めた。関東大震災直後、妻伊藤野枝、甥とともに憲兵大尉甘粕正彦に虐殺された。著「自叙伝」。

いとう-のえ【伊藤野枝】
[1895-1923]婦人運動家。福岡の生まれ。平塚らいてうらの青鞜社に加わり、婦人解放運動に参加。大杉栄と結婚し、夫とともにアナーキズム運動に従事。大正12年(1923)の関東大震災直後、憲兵の甘粕(あまかす)大尉に夫らとともに殺された。〉
(以上、いずれも『デジタル大辞泉』小学館)

〈神近市子 かみちか-いちこ 1888-1981
大正-昭和時代の女性運動家、政治家。
明治21年6月6日生まれ。女子英学塾(現津田塾大)在学中に青鞜社に参加し、大正3年東京日日新聞記者となる。5年恋愛関係のもつれから大杉栄を刺傷、服役。のち「女人芸術」などで文筆・評論活動をおこなう。昭和28年衆議院議員(当選5回、社会党)。売春防止法の成立に尽力した。昭和56年8月1日死去。93歳。長崎県出身。本名はイチ。〉
(『日本人名大事典』講談社刊)

 神近市子の経歴のなかに「5年恋愛関係のもつれから大杉栄を刺傷」とあるのが、日蔭茶屋事件のことだ。そもそも大杉栄は、社会主義をとおり越して無政府主義までいってしまった人物だから、既成のモラルに束縛されることをおおいに嫌っており、しかもいわゆるイケメンだった。そして、伊藤も神近もともに青鞜社に参加するぐらいだから「新しき女」であり、恋愛至上主義者だった。

 大杉は既婚者だったが、離婚しないまま人妻の伊藤野枝と日蔭茶屋つまり当時のラブホテルで逢瀬を重ねていた。いわゆる「ダブル不倫」だったのだが、問題は大杉が神近にも手を出していたことだ。つまり、三角ならぬ「四角関係」ということで、嫉妬に狂った神近が日蔭茶屋に乗り込んだのである。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

複数ページをまたぐ記事です

記事の最終ページでミッション達成してください