【阪神・淡路大震災から30年】神戸市長田区で復興に尽力した商店街元理事長「今だからこそ伝えたいこと」
NEWSポストセブン / 2025年1月17日 6時15分
伊東さんは「通行人はいるけど、お店に買い物に来る人はほとんどいないでしょう」と嘆息する。
「マンションをたくさん建てたと市はアピールしているけど、まず人が住むには街に人の活気がなければダメでしょう。結果どんどん人が外に流れて、街は高齢者ばっかりになっている。
市の事業担当者も、3~4年でコロコロ担当者が変わるんですよ。引き継ぎもちゃんとしてないから、こっちは全てイチから説明しないといけない。しかも僕らと話すときに、紙の資料を持ってこないんですよ。口頭でのやり取りになるから、一向に話が先に進まなかった」
伊東さんは商店街の人々に話を聞きながら、震災当時の様子を膨大な資料にまとめて保管しているという。
「能登の震災の復興が進まないのを見ていても、我々の教訓が活かされていないように見えてしまう。斎藤(元彦・現兵庫県知事)さんとは合計3回会いましたが、実際に商店街を一緒に歩いて、熱心に耳を傾けてくれた。
復興は15年後、30年後に答えが出るものだと思います。行政は誠意を持って対応してほしい」
阪神・淡路大震災の被害は、まだ終わっていないのだ。地震大国・日本に住む私たちは、被災者たちに心を寄せるべきだろう。
●取材:加藤慶
◆NEWSポストセブンでは、1月17日の朝から24時間にわたって『阪神・淡路大震災30年特集』としてトップページ「TOP VIEW」コーナーで震災関連記事を掲載する企画を実施しています。
-
- 1
- 2
外部リンク
- 【写真】商店街の9割が焼失した、当時の実際の火災の様子。震災の直後、露天で茶を売る伊東さんの姿
- 【阪神・淡路大震災から30年】当時の雑誌が報じた「クラッシュ・シンドローム」のリアル「尿はコーラのように褐色」「懸命なリハビリ」
- 「経験がなくても記憶は伝えられる」娘とともに「語り部活動」を続ける北淡震災記念公園・総支配人の“ブレないポリシー”【阪神・淡路大震災から30年】
- ジュンク堂書店創業者が語る「被災地に本屋は必要だった」 震災から1か月経たずに営業再開「リュックを背負ったたくさんの人たちが列を作っていた」【阪神・淡路大震災から30年】
- 政府の地震調査研究推進本部が発表した「地震発生確率値」最新版 注視すべき「海溝型地震エリア」と「活断層」
この記事に関連するニュース
-
阪神・淡路大震災から30年 被災の県出身者「日常がその日崩れた」 鹿児島
MBC南日本放送 / 2025年1月16日 19時30分
-
両陛下、阪神・淡路大震災の特別展へ あすで30年…復旧・復興振り返る 市民から“提灯奉迎”受ける
日テレNEWS NNN / 2025年1月16日 19時7分
-
30年前に夢見た神戸の副都心計画 今や巨額赤字を抱える事情
毎日新聞 / 2025年1月16日 16時0分
-
ニッポン放送・飯田浩司のそこまで言うか! 災害取材の原体験、阪神・淡路大震災から〝復興は道半ば〟だった新長田 大切なのは被災地を「点」ではなく「線」で捉える視座
zakzak by夕刊フジ / 2025年1月15日 15時30分
-
「生き残った実感湧いた」吉野家の牛丼を30年間、毎年1月17日に食べる男性 避難所で初めて食べた炊き出しの味…感謝忘れず
まいどなニュース / 2025年1月10日 12時20分
ランキング
-
1通話状態で交番に駆け込んだ女性、結局30万円だましとられる…巡査が電話代わるも詐欺見抜けず
読売新聞 / 2025年1月16日 21時45分
-
2「東大が中国人の学校になっていますよ」この10年で3倍に急増、なぜ中国人は東大を目指すのか
文春オンライン / 2025年1月17日 6時0分
-
3【阪神・淡路大震災から30年】当時の雑誌が報じた「クラッシュ・シンドローム」のリアル「尿はコーラのように褐色」「懸命なリハビリ」
NEWSポストセブン / 2025年1月17日 7時15分
-
4広島県江田島市で山火事、海上自衛隊の爆破訓練が原因か…近くの高齢者施設などに避難呼びかけ
読売新聞 / 2025年1月17日 13時44分
-
5受験シーズンの盗撮被害防ぐ鏡…背後に立つ人の手元も見える特殊仕様、京都府警が10駅に設置
読売新聞 / 2025年1月17日 10時29分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください