玉袋筋太郎、妻に逃げられたことを告白 LINEはブロックされても「アナログ」でつながる不思議な関係
NEWSポストセブン / 2025年2月2日 10時58分
要するに、これまでずっと好き勝手に生きてきたオレに対して、カミさんの堪忍袋の緒が切れてしまったんだよな。
マグマが爆発する前に、たくさんの予兆はあったはずだよ。けれども、そんなことになにも気づかずに、オレは自由気ままな生活を続けてしまった。
そりゃあ、怒るって。
「仏の顔も三度まで」というけれど、「三度」どころじゃないもの。原因はすべてオレにある。ただただ、「自業自得」という言葉しか浮かばないよ。
これまでオレが、何度もカミさんにいっていた台詞がある。
「オレが最後まで面倒を見るから心配するな」
その台詞の裏側にあったのは、「だから多少の遊びには目をつむってくれよ」という傲慢な思いだったのかもしれない。都はるみと岡千秋の『浪花恋しぐれ』って歌があるじゃない。まるで、その歌詞の一節だよ。
東京・新宿生まれ新宿育ちの生粋の東京人なのに、ついつい浪花の芸人の生き様と自分を重ね合わせて粋がっていた。
でも、こうしていざ目の前から姿を消されてしまうと、一気に現実に引き戻されたような気がした。まるで、フェデリコ・フェリーニの『道』(1954年作品)の世界だよな。ジェルソミーナの死を知って砂浜で嗚咽しているザンパノこそ、まさにオレの姿だった。
コロナ禍に世界中が揺れていたときのこと。緊急事態宣言が発出され、仕事もなくなり、ずっと家に引きこもっていた頃、オレはザンパノのようにただただ部屋で打ちひしがれていた。
この頃、近所のスーパーでよく出くわす近所のおじさんに会ったときにいわれたよ。
「最近、奥さんの姿を見ないね?」
内心では「ギクッ」としたよな。さすがにおじさんも、「ひょっとして、奥さんは床下に埋められているのかもしれない……」なんて邪推はしないと思うけれど、やっぱり見ている人は見ているものなんだよ。
オレとカミさんとの不思議な関係
自業自得でメタメタに打ちのめされていたのだけど、実はカミさんとの関係はまだ完全に切れたわけじゃない。
カミさんが出ていって、もう5年が経った。まだ籍は残っているし、日常の身の回りの世話も献身的にやってくれる。いまでもオレが仕事に行っているあいだに、カミさんはひっそりと我が家にやってきて、洗濯や掃除をしてくれている。外食中心だから食べることは自分でやっているけれど、それ以外の家事全般はカミさんがやっていてくれるので、なんとか“普通の生活”は維持できている。
オレの仕事のスケジュールもすべて把握しているから、それこそ地方に出かけるときには、きちんと荷物をまとめてくれて、カバンひとつで出かけられるように準備までしてくれる。そして、いつもメモが置いてあって、そこで簡単な近況報告のやり取りをする。
この記事に関連するニュース
-
「このままじゃ、愛想を尽かされるかも」同僚からバレンタインチョコをもらい喜ぶ理系夫に妻が感じた”危機”
Finasee / 2025年2月2日 11時0分
-
「町中華」人気の玉袋筋太郎、大事にするのは“打算のない生き方” 50代になり「持ち味が活かせる場所が増えてきた」
NEWSポストセブン / 2025年2月1日 15時57分
-
玉袋筋太郎、師匠・ビートたけしに事務所を辞めると告げた日 胸に沁みた「殿」の言葉
NEWSポストセブン / 2025年2月1日 11時11分
-
「お前にキスやハグを強要される度にじんましんが出るように…」“モラハラ妻”と10年以上一緒にいた温厚な夫の「堪忍袋の緒が切れた」瞬間
文春オンライン / 2025年1月26日 17時10分
-
「会社辞めてきた」ずっと家でゴロゴロしている夫を捨てたい!52歳女性の決断は(後編)
OTONA SALONE / 2025年1月3日 18時31分
ランキング
-
1玉袋筋太郎、妻に逃げられたことを告白 LINEはブロックされても「アナログ」でつながる不思議な関係
NEWSポストセブン / 2025年2月2日 10時58分
-
2中居正広問題「世紀の会見」のどっちらけ…フジテレビ醜聞の数々を思い出した(桧山珠美/コラムニスト)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
3フジテレビ系の冬ドラマ「警察もの」2本はありえないお話しすぎてズッコケの連続
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月2日 9時26分
-
4《困惑の鶴瓶を直撃》沈黙破り明かした中居正広から「ごめんなさい…ごめんなさい」引退前の謝罪、CM写真削除、“X子さん同席BBQ”当日のこと
NEWSポストセブン / 2025年2月2日 11時35分
-
5武井咲、第3子出産 夫はEXILE・TAKAHIRO 「尊い命を守りながら精いっぱい精進」
日刊スポーツ / 2025年2月2日 12時0分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください