愛子さま、佳子さま“結婚後も皇族としての身分保持”案の高いハードル 配偶者や子供も“皇族並みの行動制限”、事実上“女性皇族に未婚を強制”という事態は不可避
NEWSポストセブン / 2025年2月8日 7時15分
そうした歪で不自由な暮らしを強いられるなら、女性皇族と結婚しようとする男性はおのずと限られ、愛子さまや佳子さま自身も、不自然な環境のもとで生きていかなくてはならない夫や子供を持つことに、抵抗感を覚えられても仕方ない。
一方で、夫と子供に皇族の身分を与える案に対しては、「母方から天皇の血を引く『女系天皇』の容認につながりかねない」として、保守層の反対の声が大きい。
「このまま国会で議論が進んでいくと、女性皇族は“生涯皇族”となり、結婚後に身分が変わるという男女不平等からは解放されますが、事実上、結婚という選択肢が選びにくくなる。“未婚の強制”という事態は避けられないでしょう」(前出・宮内庁関係者)
衆参両院の協議では、旧宮家の男系男子が養子として皇族に復帰する案も検討されているが、抜本的解決にはならない。菅野さんが続ける。
「養子の制度を新設し無理に男系男子で皇位をつなぐより、性別を問わず親子で自然に継承していく方が、国民世論に沿い、女性皇族の“生きづらさ”も軽減することができるはずです」
女性皇族の無言の声に耳を傾けなければならない。
※女性セブン2025年2月20・27日号
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
[社説]国連女性委へ拠出停止 報復的対応だ 撤回せよ
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月3日 4時0分
-
外務省、国連委に対抗措置 皇室典範の改正勧告巡り
共同通信 / 2025年1月29日 19時38分
-
今国会で皇位継承問題の議論はどこまで進むか…皇室研究家が「何らかの進展が期待できる」と話す根拠
プレジデントオンライン / 2025年1月24日 9時15分
-
なぜ秋篠宮家の「皇籍離脱」説が浮上したのか…「生身の人間」発言に滲む秋篠宮さまが本当に守ろうとしているお方
プレジデントオンライン / 2025年1月18日 15時15分
-
女性皇族も結婚したら「宮家」をつくる? 秋篠宮さま「皇族は生身の人間」と吐露
共同通信 / 2025年1月14日 7時1分
ランキング
-
1万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討
読売新聞 / 2025年2月8日 7時9分
-
2「ちぃたん☆」の営業妨害 「しんじょう君」の須崎市に賠償命令
毎日新聞 / 2025年2月7日 22時17分
-
3京都で2年ぶりに積雪5cm超 近畿から東海は断続的な強い雪に
ウェザーニュース / 2025年2月8日 8時30分
-
4「判決聞き涙あふれた」=長野ひき逃げ事件の被害者母、遺影胸に会見―東京
時事通信 / 2025年2月7日 19時8分
-
5工場のタンク爆発し1人死亡・1人重体、圧力かけ水漏れ点検中…福岡・苅田町
読売新聞 / 2025年2月7日 22時35分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください