兵庫県知事選ほか「暴走SNS」と政治はどう向き合うか 鈴木宗男氏が語る「批判の集中砲火を浴びても生き抜くのに必要なこと」、ホテル避難時に “妻の深刻な心配”を実感
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 7時15分
他者を攻撃することを目的としたネット上での発信で心を痛めたり、その果てに自ら命を絶ったりという、許容しがたい悲劇が起きている。とりわけ昨年11月の兵庫県知事選のように人々が分断された政治状況では、一方の支持者が群れとなって反対側の政治家などへと批判を集中させる例が際立つ。
こうしたバッシングの標的になった時にいかに対処すべきなのか。批判の集中砲火を浴びる“地獄”を経験した1人が、参議院議員の鈴木宗男氏だ。政界の中心的な存在だった2002年1月、国際会議へのNGO代表の出席拒否問題に関与した疑惑が持ち上がったことをきっかけに、国会でさまざまな問題の追及を受けた末に逮捕され、文字通り“袋叩き”の境遇を経験した。その鈴木氏に対処法を聞いた。
鈴木氏は中川一郎代議士秘書からのたたき上げで、1983年に衆議院議員に初当選。橋本龍太郎内閣の北海道開発庁長官や小渕恵三内閣の官房副長官をつとめるなど権力の中枢へと上り詰めつつあった時期に、“疑惑の人”となった。
「2002年1月から、テレビのスイッチを入れれば“宗男の疑惑”、新聞や週刊誌をひらけば“宗男の疑惑”というバッシングのオンパレードで、新聞や雑誌を見るのも嫌になるほど。気が滅入ったことは事実です。
それでホテルに避難したのですが、この時、“発作的に宗男がよからぬことを考えるかもしれない”と心配した女房が同じ部屋に泊まってくれました。そして、寝る時には、私の腕と彼女の腕を紐でしばった。トイレにいくときでもなんの時でも気づくようにして、一人にさせまいとしたんです。
私には“負けてたまるか”と強気のつもりでも、ハタから見ていると“目が死んでいる”と感じていたんですね。確かに不信感でいっぱいだったから」
政治家というのは「攻撃すると、はね返ってくる」
2002年6月、あっせん収賄の容疑で逮捕され権力の座から滑り落ちた鈴木氏は無罪を主張したが、有罪が確定。議員失職し、1年間服役した。また、約25年前の当時にSNSはなかった。これらの点は兵庫県知事選の当事者たちとは異なるが、共通点もある。鈴木氏の政治的攻撃が大衆の反撃としてはね返ってきたこと
鈴木氏によると、バッシングは、疑惑が持ち上がる半年前、小泉内閣発足の立役者で当時人気絶頂だった外務大臣の田中真紀子氏に対して国会で質問を始めた時から始まっていたという。
「田中批判の尖兵だった私の事務所には連日、“田中真紀子さんに質問するとは何様か”“北海道の田舎者が”などと書いたファックスが届いていました。しかも、何かのシンジケートでもあるのか、同じ文章で何枚も何枚もくる。2002年になって小泉首相が田中氏を更迭すると、それについても人事を決めた小泉じゃなしに、“鈴木宗男がけしからん”という批判になった。これには参りました。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
ウクライナ戦争で停戦交渉に舵切る米国、日本のロシア外交はどうあるべきか 「即時停戦」訴える鈴木宗男氏に聞く
47NEWS / 2025年2月6日 9時30分
-
大バッシング経験の鈴木宗男氏“言葉の重み”に思い「いったん口にしたことは覆せない」SNSでの誹謗中傷に
よろず~ニュース / 2025年2月2日 18時30分
-
TBS「報道特集」が検証…立花孝志氏が流したデマと恫喝の実態(ラサール石井/タレント)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月30日 9時26分
-
竹内前兵庫県議を亡くした妻の涙「彼はなすすべがなかった」「こんなこと、繰り返されてはならないです…」終わらないSNSの誹謗中傷、“パワハラ認定”報道も〈兵庫県政大混乱〉
集英社オンライン / 2025年1月25日 11時0分
-
「竹内元県議のタイホは私の間違いでした」 立花孝志氏が発言訂正・謝罪、過激路線は継続
J-CASTニュース / 2025年1月21日 11時45分
ランキング
-
1「炎がぶわっとあがっていた」長屋で火事 焼け跡から女性1人の遺体 60代夫婦と連絡取れず 大阪・摂津市
MBSニュース / 2025年2月12日 12時10分
-
2ネット署名で中国側が世論工作か、処理水放出や防衛力強化を反対に誘導…専門家「分断広げる」
読売新聞 / 2025年2月12日 5時0分
-
3新千歳空港11日の暴風雪で118便欠航 1650人が 空港で一夜を明かす
HTB北海道ニュース / 2025年2月12日 8時0分
-
4賞与水増しで法人所得を過少申告 手渡し後に〝回収〟 大阪の部品会社を告発
産経ニュース / 2025年2月12日 2時0分
-
5神社から狛犬盗んだ疑い、男「どうしても欲しくなった」が…「思ったよりボロボロで捨てた」
読売新聞 / 2025年2月12日 7時13分
複数ページをまたぐ記事です
記事の最終ページでミッション達成してください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)