日本の労働生産性が致命的に低い根本原因
プレジデントオンライン / 2019年2月26日 15時15分
■「日本の生産性」をアップさせる光が見えたか
日本生産性本部がOECDの2017年のデータから算出した日本の1時間当たりの労働生産性は47.5ドル。これを国際比較すると、先進7カ国では最も低い。ちなみに、72.0ドルだったアメリカの6割強という水準にとどまった。
その要因を、同本部の木内康裕上席研究員は「もともと高かった製造業の労働生産性が2000年代に入って後退したことが大きい。また、中国などアジア諸国との低価格競争に巻き込まれ、なかなか付加価値を上げられないことも影響している」と説明。しかし、前年から1.4%上昇しており回復基調にあるという。
それをさらに確かなものにする切り札が企業のITや機械の活用だ。
「より短い時間で、より多くの成果を出すのが生産性だ」と木内氏は指摘。今後、非製造業を中心に省力化投資に活路を求めれば生産性向上の余地は決して少なくないというのだ。
人手不足が深刻化し、働き方改革が声高に叫ばれるいまこそ、人工知能(AI)やロボット活用のチャンスといっていい。木内氏は「うまく使って付加価値を生み出す時間を増やすことが大事。生産性が上がれば賃金も上昇する」と話す。そしてそれは、日本の国際順位を押し上げることにもつながる。
(ジャーナリスト 岡村 繁雄 図版作成=大橋昭一)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
2029年に最低賃金1500円は「余裕で可能」な根拠 最賃の引き上げは「宿泊・飲食、小売業」の問題
東洋経済オンライン / 2024年11月19日 11時30分
-
日本の成長率、実は「G7首位」?働き手中心の指標で見えてくる別の姿 「人口減少の中、驚くほどうまく対処している」と米大学教授
47NEWS / 2024年11月19日 11時0分
-
「失われた25年」今こそ直視すべきその根源理由 必要なのは「働き方改革」ではない
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月14日 9時0分
-
「日本の労働生産性の動向2024」を発表
共同通信PRワイヤー / 2024年11月13日 11時0分
-
大手グローバルバンク「フィリピンのさらなる経済成長」に太鼓判を押す理由
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月11日 7時15分
ランキング
-
1クシュタールの会長「セブン&アイとの統合で小売業のチャンピオンに」…敵対的買収は「考えていない」
読売新聞 / 2024年11月22日 9時5分
-
2ジャパネット2代目に聞く「地方企業の生きる道」 通販に次ぐ柱としてスポーツ・地域創生に注力
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 8時0分
-
3クリスマスケーキに異変…『卵』の価格高騰止まらず 夏の猛暑の影響で今後は鳥インフルエンザによる卵不足の恐れも
東海テレビ / 2024年11月21日 21時22分
-
4「観光客が土下座強要?」に見るFENDIの反省点 インバウンド対応を迫られる各企業が今すべきこと
東洋経済オンライン / 2024年11月22日 9時0分
-
5一番人気の「かつ重」は300円未満! スーパー・トライアルが物価高時代に「安さ」で勝負できるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月22日 6時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください